Kampo:Jinsoin
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| 生薬トップ & 画像 | 総索引 | 生薬一覧 | 処方一覧 | 書籍一覧 | 雑誌一覧 | 用語対訳 | 中薬一覧 | 
| Contents | 
参蘇飲
| 参蘇飲 | |
|---|---|
| Japanese Name | ジンソイン | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症:感冒、せき 
 | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 感冒、せき | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 胃腸虚弱な人の感冒で、すでに数日を経てやや長びいた場合に用いる。 1.頭痛、発熱、咳嗽、喀痰などを伴う場合 2.心窩部のつかえ、悪心、嘔吐などのある場合 | 
| 用法、用量 | 湯 | 
| 国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など) | 
 | 
| 原典 | 和剤局方 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「四時の感冒,発熱頭疼,咳嗽声重く,涕唾稠粘,中脘痞満して痰水を嘔吐するを治す。中を寛め,膈を快くし,痰咳喘熱に効あり」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 虚証の感冒で咳嗽するものに用いる | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
English Information
| ジンソイン | |
|---|---|
| Japanese Name | Jinsoin (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Ginseng and Perilla Decoction | 
| Indications (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006 | 
 | 
処方
| カッコン 2 | カンゾウ 1 | キキョウ 2 | キコク 1 | ショウキョウ 1 | ソヨウ 1 | ゼンコ 2 | タイソウ 1.5 | チンピ 2 | ニンジン 1.5 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | モッコウ 1 | |||
| カッコン 2 | カンゾウ 1 | キキョウ 2 | キジツ 1_1.5 | ショウキョウ 1.5 | シソヨウ 1_1.5 | ゼンコ 2 | タイソウ 1.5 | チンピ 2 | ニンジン 1.5 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | モッコウ 1_1.5 | |||
| カッコン 2 | カンゾウ 1 | キキョウ 2 | キジツ 1 | ショウキョウ 1.5 | シソヨウ 1 | ゼンコ 2 | タイソウ 1.5 | チンピ 2 | ニンジン 1.5 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | モッコウ 1 | |||
| カッコン 2 | カンキョウ 1 | カンゾウ 1 | キキョウ 2 | キジツ 1 | シソヨウ 1.5 | ゼンコ 2 | タイソウ 1.5 | チンピ 2 | ニンジン 1.5 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | モッコウ 1.5 | |||
| カッコン 2 | カンキョウ 1 | カンゾウ 1 | キキョウ 2 | キジツ 1 | シソヨウ 1 | ゼンコ 2 | タイソウ 1.5 | チンピ 2 | ニンジン 1.5 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | モッコウ 1 | |||
| カッコン 6 | カンキョウ 1 | カンゾウ 2 | キキョウ 3 | キジツ 3 | シソヨウ 3 | ゼンコ 6 | タイソウ 2 | チンピ 3 | ニンジン 2 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | モッコウ 1.5 | |||
| カッコン 2 | カンゾウ 1 | キキョウ 2 | キジツ 1 | ショウキョウ 0.5 | ソヨウ 1 | ゼンコ 2 | タイソウ 1.5 | チンピ 2 | ニンジン 1.5 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | ||||
| カッコン 2 | カンゾウ 1 | キキョウ 2 | キジツ 1_1.5 | ショウキョウ 1.5 | ソヨウ 1_1.5 | ゼンコ 2 | タイソウ 1.5 | チンピ 2 | ニンジン 1.5 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | ||||
| カッコン 2_6 | カンゾウ 1_2 | キキョウ 2_3 | キジツ 1_3 | ショウキョウ 0.5_1 | ソヨウ 1_3 | ゼンコ 2_6 | タイソウ 1.5_2 | チンピ 2_3 | ニンジン 1.5_2 | ハンゲ 3 | ブクリョウ 3 | モッコウ 1_1.5 | ショウキョウのかわりにヒネショウガを使用する場合1.5_3、ショウキョウのかわりにカンキョウも可、モッコウはなくても可 | ||
関連キーワード
文献情報
Total 1 articles found.
- 補脾剤が有効であった気管支喘息(脾肺気虚) 過飲,過食で喘息発作
 
 
