Species:Clinostigma
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
Japanese Common Names: ポナペヤシ(ポナペ椰子)
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 | 
| class Jpn. 綱 | Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱 | 
| subclass Jpn. 亜綱 | Commelinidae ツユクサ亜綱 | 
| order Jpn. 目 | Arecales ヤシ目 | 
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] | 
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] | 
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] | 
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] | 
| family Jpn. 科 | Arecaceae ヤシ科 | 
| subfamily Jpn. 亜科 | Arecoideae | 
| tribe Jpn. 族 | Areceae | 
| subtribe Jpn. 亜族 | Iguanurinae | 
| genus Jpn. 属 | Clinostigma | 
| Contents | 
Information
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) | 
|---|---|---|
| 絶滅危惧Ⅱ類(VU) | ノヤシ | Clinostigma savoryanum | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Clinostigma page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Clinostigma H. Wendl.
- ヤシ科 【属名】クリノスティグマ; ノヤシ属 アレカヤシ亜科アレカヤシ連イグアヌラ亜連。小笠原諸島・メラネシア・オセアニアに13種が分布する。幹は高さ20m、径30cmで基部が肥大する。羽状葉をもつ。
 
- Clinostigma carolinense (Becc.) H.E.Moore et Fosberg;Cyphokentia carolinensis
- ヤシ科 カロリンノヤシ; シマオトコヤシ カロリン諸島に分布する高木。
 
- Clinostigma ponapense (Becc.) H.E.Moore et Fosberg;Bentinckiopsis ponapensis
- ヤシ科 ポナペノヤシ カロリン諸島ポナペ島原産。幹は白っぽく、高さ20m、基部に支柱根が出る。
 
- Clinostigma savoryanum (Rehder et E.H.Wilson) H.E.Moore et Fosberg;Cyphokentia boninensis;Bentnickiopsis savoryana
- ヤシ科 ノヤシ 小笠原諸島に分布する高木。幹は高さ13m径25cm。小笠原諸島のノヤシは天然記念物になっている。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
- 植物園 Clinostigma ponapensis ポナペヤシ(ポナペ椰子)
- NAGY版植物図鑑 clinostigma Clinostigma属
Trivia
