Species:Astrophytum
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
Japanese Common Names: ハンニャ(般若), ヘキルリランポウギョク(碧瑠璃鸞鳳玉), カブトマル(兜丸), ランポウギョク(鸞鳳玉), シカクランポウギョク(四角鸞鳳玉), ズイホウギョク(瑞鳳玉)
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 | 
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 | 
| subclass Jpn. 亜綱 | Caryophyllidae ナデシコ亜綱 | 
| order Jpn. 目 | Caryophyllales ナデシコ目 | 
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] | 
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] | 
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] | 
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] | 
| family Jpn. 科 | Cactaceae サボテン科 | 
| subfamily Jpn. 亜科 | Cactoideae | 
| tribe Jpn. 族 | Cacteae | 
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] | 
| genus Jpn. 属 | Astrophytum | 
| Contents | 
Information
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Astrophytum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Astrophytum Lem.
- サボテン科 【属名】アストロフィツム; ホシサボテン属 star cactus; astrophytum 有星類。生育の遅い玉サボテン。
 
- Astrophytum asterias Lem.;Echinocactus asterias
- サボテン科 カブトマル(兜丸) silver doller cactus; sea urchin; Biznaga-algononcillo de estrella; sanddollar; seaurchin starcactus; star cactus 扁球形で生育が遅い。普通8稜で、刺がなく、刺座に綿毛がある。夏に、径6cm内外で、明黄色底紅の花をつける。
 
- Astrophytum myriostigma Lem.
- サボテン科 ランポウギョク(鸞鳳玉) bishop's cap; bishop's mitre 生育が遅い。多肉茎は4~6稜で球形のちやや伸長する。微小白毛刺が斑点状につく。夏に黄色い花が咲く。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
- 植物園 Astrophytum asterias カブトマル(兜丸)
- 植物園 Astrophytum myriostigma var. quadricostatum シカクランポウギョク(四角鸞鳳玉)
- 植物園 Astrophytum capricorne ズイホウギョク(瑞鳳玉)
- 植物園 Astrophytum ornatum ハンニャ(般若)
- 植物園 Astrophytum myriostigma var. nudum ヘキルリランポウギョク(碧瑠璃鸞鳳玉)
- 植物園 Astrophytum myriostigma ランポウギョク(鸞鳳玉)
Trivia
