Species:Aerangis
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 | 
| class Jpn. 綱 | Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱 | 
| subclass Jpn. 亜綱 | Liliidae ユリ亜綱 | 
| order Jpn. 目 | Asparagales クサスギカズラ目 | 
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] | 
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] | 
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] | 
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] | 
| family Jpn. 科 | Orchidaceae ラン科 | 
| subfamily Jpn. 亜科 | Epidendroideae | 
| tribe Jpn. 族 | Vandeae | 
| subtribe Jpn. 亜族 | Aerangidinae | 
| genus Jpn. 属 | Aerangis | 
| Contents | 
Information
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Aerangis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Aerangis Rchb. f.;Angraecum
- ラン科 【属名】エランギス属 [Aergs.] エピデンドルム亜科バンダ連エランギス亜連。49(70)種があり、マダガスカル・熱帯アフリカに分布している。小型の着生ランで、湿度の高い沼沢地に多く見られる。以前は大半の種がアングレクム(Angraecum)に含められていた。
 
- Aerangis articulata Schltr.;Angraecum articulata
- ラン科 エランギス・アルティクラタ コモロ・マダガスカル産。花は純白で径約5cm。花期は春から夏。
 
- Aerangis biloba Schltr.;Angraecum bilobum
- ラン科 エランギス・ビロバ 西アフリカ産。花はほぼ平開し、白色に淡桃色を帯びる。距の長さ5~6cm。花期は秋。
 
- Aerangis citrata Schltr.;Angraecum citratum
- ラン科 エランギス・キトラタ マダガスカル産。
 
- Aerangis cryptodon Schltr.;Angraecum cryptodon
- ラン科 エランギス・クリプトドン マダガスカル産。花は花被片が反り返り、白色に赤みを帯びる。距の長さ10~14cm。花期は秋。
 
- Aerangis fastuosa Schltr.;Angraecum fastuosum
- ラン科 エランギス・ファスツオサ マダガスカル産の小形着生種。花は白色で径3~6cm。距の長さ7~8cm。花期は秋。
 
- Aerangis kotschyana Schltr.;Angraecum kotschyanum
- ラン科 エランギス・コッチアナ 熱帯アフリカ~クァズールーナタールに分布。
 
- Aerangis mystacidii Schltr.;Angraecum mystacidii
- ラン科 エランギス・ミスタキディー タンザニア~南アフリカ産。
 
- Aerangis stylosa Schltr.;Angraecum stylosum
- ラン科 エランギス・スティロサ マダガスカル産。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
Trivia
- 植物雑学事典 Orchidaceae ラン科
- 植物学リソース Orchidaceae ラン科
