Okamoto:Parthenocissus

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Parthenocissus page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Parthenocissus Planch.
ブドウ科 【属名】パルテノキッスス;パルテノキッサス;ツタ属 creeper; woodbine アジアと北米の温帯・暖帯に約15種が分布する。落葉性のつる植物で、吸盤をもち、他物に吸着してよじ登る。葉は同一種で単葉から複葉まで変化が多く、紅葉する。
  • Parthenocissus quinquefolia
ブドウ科 バージニアヅタ;アメリカヅタ Virginia creeper; American ivy; woodbine; ivy; five leaves; wild woodvine; woodbind; wild woodbine; American woodbine; false grapes; five leaf vine; woody climber; creeper; American ivy 北米東北部からメキシコにかけて分布。落葉性つる植物。巻きつるは葉と対生し、分岐して、先端に吸盤をつける。葉は厚いが光沢はなく暗緑色、秋に紅葉する。
  • Parthenocissus tricuspidata;Parthenocissus veitchii
ブドウ科 ツタ(蔦);ナツヅタ;アマズラ;アマヅラ;モミジヅタ Japanese ivy; American ivy; Boston ivy; Japanese creeper 日本・中国原産。巻きひげのある落葉性木質蔓植物。葉は厚く光沢があり、秋の紅葉が美しい。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox