Okamoto:Lachenalia

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Lachenalia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Lachenalia J.Jacq. ex Murray
ユリ科 【属名】ラシュナリア;ラケナリア属 cape cowslips 南アフリカに97種がある。鱗茎をもつ球根植物で、夏の終わりから秋に生長を始め、秋から春に開花し、夏に休眠する。
  • Lachenalia aloides;Lachenalia tricolor
ユリ科 ケープカウスリップ Cape cowslip 鱗茎をもつ多年草。葉は2個で暗紫色の斑点がある。花は10~20個が総状花序につき、長さ3cmの管状。花色は、蕾の赤色から、黄色・緑色と変化する。
  • Lachenalia contaminata;Lachenalia angustifolia
ユリ科 ワイルドヒアシンス wild hyacinth 球根性多年草。葉は6~10個で斑点はない。花は多数が総状花序につき、白色の鐘形で長さ5~10mm。花期は冬~春。
  • Lachenalia pallida;Lachenalia racemosa
ユリ科 ケープカウスリップ Cape cowslip 球根性多年草。葉は2個で、いぼ状突起がある。花は10~30個が総状につき、長さ1.8cmの鐘形で、香りがある。花色は白・青・黄色など。花期は春。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox