Traditinal Chinese Medicne Index (中薬索引)
解表薬
瀉下薬
清熱薬
[show] 清熱解毒薬
|
キンギンカ
|
金銀花
|
|
|
|
|
レンギョウ
|
連翹
|
Forsythiae Fructus
|
|
|
|
タイセイヨウ
|
大青葉
|
|
|
|
|
バンランコン
|
板藍根
|
|
|
|
|
ホコウエイ
|
蒲公英
|
|
|
|
|
シカジチョウ
|
紫花地丁
|
|
|
|
|
ハイショウソウ
|
敗醤草
|
|
|
|
|
ジュウヤク
|
十薬,重薬
|
Houttuyniae Herba
|
|
|
|
キンシャトウ
|
金沙藤
|
|
|
|
|
センシンレン
|
穿心蓮
|
|
|
|
|
ビャッカジャゼツソウ
|
白花蛇舌草
|
|
|
|
|
ジタントウ
|
地胆頭
|
|
|
|
|
ハクトウオウ
|
白頭翁
|
|
|
|
|
アタンシ
|
鴉胆子
|
|
|
|
|
バシケン
|
馬歯?
|
|
|
|
|
ハクセンピ
|
白鮮皮
|
|
|
|
|
サンキライ
|
山帰来
|
Smilacis Rhizoma
|
|
|
|
カンジュウ
|
貫衆
|
|
|
|
|
バボツ
|
馬勃
|
|
|
|
|
サンズコン
|
山豆根
|
|
|
|
|
ヤカン
|
射干
|
|
|
|
|
ドゴシツ
|
土牛膝
|
|
|
|
|
ケンジン
|
拳参
|
|
|
|
|
キンカラン
|
金果欖
|
|
|
|
|
[show] 清熱解暑薬
|
カヨウ
|
荷葉
|
|
|
|
|
リョクズ
|
緑豆
|
|
|
|
|
セイカ
|
西瓜
|
|
|
|
|
ハクヘンズ
|
白扁豆
|
|
|
|
|
ズケン
|
豆巻
|
|
|
|
|
セイコウ
|
青蒿
|
|
|
|
|
利水滲湿薬
?風湿薬
[show] ?風湿薬
|
ドッカツ
|
独活
|
|
|
|
|
ジンギョウ
|
秦?
|
|
|
|
|
イレイセン
|
威霊仙
|
Clematidis Radix
|
|
|
|
カイトウヒ
|
海桐皮
|
|
|
|
|
モッカ
|
木瓜
|
|
|
|
|
サンシャ
|
蚕砂
|
|
|
|
|
ゴカヒ
|
五加皮
|
|
|
|
|
ソウジシ
|
蒼耳子
|
|
|
|
|
ソウシ
|
桑枝
|
|
|
|
|
キレンソウ
|
?簽草
|
|
|
|
|
ラクセキトウ
|
絡石藤
|
|
|
|
|
セキナントウ
|
石楠藤
|
|
|
|
|
カイフウトウ
|
海風藤
|
|
|
|
|
セイフウトウ
|
清風藤
|
|
|
|
|
センネンケン
|
千年健
|
|
|
|
|
ロクテイソウ
|
鹿蹄草
|
|
|
|
|
ジョチョウキョウ
|
徐長卿
|
|
|
|
|
ココツ
|
虎骨
|
|
|
|
|
ハッカダ
|
白花蛇
|
|
|
|
|
ウショウダ
|
烏稍蛇
|
|
|
|
|
ダタイヒ
|
蛇退皮
|
|
|
|
|
ハンプウカ
|
半楓花
|
|
|
|
|
カンキントウ
|
寛筋藤
|
|
|
|
|
ショウセツ
|
松節
|
|
|
|
|
温裏?寒薬
芳香化湿薬
理気薬
理血薬
[show] 止血薬
|
ホオウ
|
蒲黄
|
|
|
|
|
センカクソウ
|
仙鶴草
|
|
|
|
|
サンシチ
|
三七
|
|
|
|
|
ビャクキュウ
|
白?
|
|
|
|
|
タイケイ
|
大薊
|
|
|
|
|
ジユ
|
地楡
|
|
|
|
|
カイカマイ
|
槐花米
|
|
|
|
|
セイソウコン
|
茜草根
|
|
|
|
|
ソクハクヨウ
|
側柏葉
|
|
|
|
|
ガイヨウ
|
艾葉
|
|
|
|
|
ブクリュウカン
|
伏竜肝
|
|
|
|
|
ランパツソウ
|
乱髪霜
|
|
|
|
|
コウコウ
|
降香
|
|
|
|
|
グウセツ
|
藕節
|
|
|
|
|
レンポウ
|
蓮房
|
|
|
|
|
チンソウタン
|
陳棕炭
|
|
|
|
|
カズイセキ
|
花蕊石
|
|
|
|
|
シジュウソウ
|
紫珠草
|
|
|
|
|
ボウコン
|
茅根
|
Imperatae Rhizoma
|
|
|
|
ギュウカクサイ
|
牛角腮
|
|
|
|
|
補養薬
[show] 補陽薬
|
ロクジョウ
|
鹿茸
|
|
|
|
|
ゴウカイ
|
蛤?
|
|
|
|
|
トウチュウカソウ
|
冬虫夏草
|
|
|
|
|
ニクジュヨウ
|
肉?蓉
|
|
|
|
|
サヨウ
|
鎖陽
|
|
|
|
|
インヨウカク
|
淫羊霍
|
Epimedii Herba
|
|
|
|
ハゲキテン
|
巴戟天
|
|
|
|
|
コロハ
|
胡蘆巴
|
|
|
|
|
コトウニク
|
胡桃肉
|
|
|
|
|
ホコツシ
|
補骨脂
|
|
|
|
|
ヤクチ
|
益智
|
Alpiniae Fructus
|
|
|
|
センボウ
|
仙茅
|
|
|
|
|
トチュウ
|
杜仲
|
Eucommiae Cortex
|
|
|
|
クセキ
|
狗脊
|
|
|
|
|
ゾクダン
|
続断
|
|
|
|
|
コツサイホ
|
骨砕補
|
|
|
|
|
トシシ
|
莵絲子
|
|
|
|
|
トウシツリ
|
潼?藜
|
|
|
|
|
シカシャ
|
紫河車
|
|
|
|
|
キュウシ
|
韮子
|
|
|
|
|
カイクジン
|
海狗腎
|
|
|
|
|
ヨウキセキ
|
陽起石
|
|
|
|
|
ガカンセキ
|
鵝管石
|
|
|
|
|
固渋薬
[show] 固渋薬
|
サンシュユ
|
山茱萸
|
Corni Fructus
|
|
|
|
ゴミシ
|
五味子
|
Schisandrae Fructus
|
|
|
|
ウバイ
|
烏梅
|
|
|
|
|
シャクセキシ
|
赤石脂
|
|
|
|
|
ウヨリョウ
|
禹余粮
|
|
|
|
|
カシ
|
訶子
|
|
|
|
|
ニクズク
|
肉豆蒄
|
|
|
|
|
オウゾクコク
|
罌粟殻
|
|
|
|
|
セキリュウヒ
|
石榴皮
|
|
|
|
|
レンニク
|
蓮肉
|
Nelumbis Semen
|
|
|
|
ケンジツ
|
?実
|
|
|
|
|
キンオウシ
|
金桜子
|
|
|
|
|
フクボンシ
|
覆盆子
|
|
|
|
|
ゴバイシ
|
五倍子
|
|
|
|
|
ギンキョウ
|
銀杏
|
|
|
|
|
フショウバク
|
浮小麦
|
|
|
|
|
マオウコン
|
麻黄根
|
|
|
|
|
ジュベイコン
|
糯米根
|
|
|
|
|
ウゾクコツ
|
鳥賊骨
|
|
|
|
|
ソウヒョウショウ
|
桑?蛸
|
|
|
|
|
シイヒ
|
刺?皮
|
|
|
|
|
安神薬
芳香開竅薬
熄風鎮痙薬
化痰止咳薬
[show] 清熱化痰薬
|
ゼンコ
|
前胡
|
|
|
|
|
センバイモ
|
川貝母
|
|
|
|
|
セツバイモ
|
浙貝母
|
|
|
|
|
カロニン
|
?楼仁
|
|
|
|
|
テンカフン
|
天花粉
|
|
|
|
|
テンジクオウ
|
天竺黄
|
|
|
|
|
チクレキ
|
竹瀝
|
|
|
|
|
チクジョ
|
竹?
|
|
|
|
|
カイフセキ
|
海浮石
|
|
|
|
|
カイゴウカク
|
海蛤殻
|
|
|
|
|
コンブ
|
昆布
|
|
|
|
|
カイソウ
|
海藻
|
|
|
|
|
カイテツ
|
海?
|
|
|
|
|
ボッセイ
|
?薺
|
|
|
|
|
バンタイカイ
|
胖大海
|
|
|
|
|
コウソウ
|
猴棗
|
|
|
|
|
モウセキ
|
?石
|
|
|
|
|
消導薬
[show] 消導薬
|
サンザシ
|
山?子
|
|
|
|
|
バクガ
|
麦芽
|
|
|
|
|
コクガ
|
穀芽
|
|
|
|
|
シンキク
|
神麹
|
|
|
|
|
ケイナイキン
|
鶏内金
|
|
|
|
|
ライフクシ
|
莱?子
|
|
|
|
|
アギ
|
阿魏
|
|
|
|
|
駆虫薬
[show] 駆虫薬
|
シクンシ
|
使君子
|
|
|
|
|
クレンコンピ
|
苦楝根皮
|
|
|
|
|
ヒシ
|
榧子
|
|
|
|
|
カクシツ
|
鶴虱
|
|
|
|
|
ライガン
|
雷丸
|
|
|
|
|
ブイ
|
蕪?
|
|
|
|
|
ビンロウジ
|
檳榔子
|
Arecae Semen
|
|
|
|
トウホクカンジュウ
|
東北貫衆
|
|
|
|
|
ナンカシ
|
南瓜子
|
|
|
|
|
タイサン
|
大蒜
|
|
|
|
|
外用薬