Kampo:Kososan

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
 
(15 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
 +
{{ {{NAMESPACE}}/Header}}
 +
 
{{Kampo
 
{{Kampo
 
|knapsack=K00106
 
|knapsack=K00106
 
|nameC=香蘇散
 
|nameC=香蘇散
 
|nameJ=コウソサン
 
|nameJ=コウソサン
|composition=
+
|nameE=Cyperus and Perilla Leaf Powder
|reference="Table 漢方処方のローマ字表記(210+18処方, 2005) 日東医誌 Kampo Med Vol. 56 No. 4, 2005"
+
|effect263=体力虚弱で、神経過敏で気分がすぐれず胃腸の弱いものの次の諸症:かぜの初期、血の道症<sup>注)</sup><br><sup>注)</sup>血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。
 +
|effect=胃腸虚弱で神経質の人の風邪の初期
 +
|sho=平素より胃腸虚弱で、抑うつ傾向のある人の感冒の初期に用いる。<br/>1.食欲不振や軽度の悪寒、発熱などを伴う場合<br/>2.葛根湯や麻黄湯などの麻黄剤では食欲不振を起こす場合
 +
|usage= 散:1回1-2g 1日3回<br/>湯
 +
|indication=<ol><li>Common cold<li>Anxiety disorder<li>Irritable bowel syndrome<li>Urticaria (depends on the seafood)<li>Menopausal syndrome<li>Chronic gastritis</ol>
 +
|source=太平恵民和剤局方
 +
|sourceDesc=「四時の温疫,傷寒を治す」
 +
|note=勿誤薬室方凾口訣には,「気剤の中にても揮発の効あり。故に男女共気滞にて胸中心下痞塞し,黙々として飲食を欲せす,動作にものうく,胸下苦満する故,大小柴胡なと用ゆへれども,反て激する者,或は鳩尾にてきびしく痛み,昼夜悶乱して建中,瀉心の類を用ゆれども寸効なき者に與て以外の効を奏す」とあり,不安,不眠,頭痛,抑うつ気分などの精神神経症状,食欲不振などの胃腸症状を伴う感冒の初期に用いることが多い
 
}}
 
}}
 +
 +
{{Kampo/Recipe
 +
|reference1=漢方方意ノート, TSUMURA
 +
|ingredients1= && カンゾウ && 1.5 && コウブシ && 4 && ソヨウ && 2 && ショウキョウ && 1 && チンピ && 2
 +
|reference2=天然医薬資源学第3版
 +
|ingredients2= && カンゾウ && 1_1.5 && コウブシ && 3.5_6 && シソヨウ && 1_2 && カンショウキョウ && 1_2 && チンピ && 2_3
 +
|reference3=診療医典, 漢方あれこれ
 +
|ingredients3= && カンゾウ && 1 && コウブシ && 4 && シソヨウ && 1 && ショウキョウ && 3 && チンピ && 2.5
 +
|reference4=症候別治療
 +
|ingredients4= && カンゾウ && 1.5 && コウブシ && 4 && シソヨウ && 2 && ショウキョウ && 3 && チンピ && 2
 +
|reference5=応用の実際
 +
|ingredients5= && カンゾウ && 1.5 && コウブシ && 4 && シソヨウ && 2 && カンショウキョウ && 2 && チンピ && 2
 +
|reference6=処方解説
 +
|ingredients6= && カンゾウ && 1 && コウブシ && 3.5 && シソヨウ && 1.5 && カンショウキョウ && 1 && チンピ && 3
 +
|reference7=医学処方解説
 +
|ingredients7= && カンゾウ && 1.5 && コウブシ && 4.5 && シソヨウ && 3 && ショウキョウ && 1.5 && チンピ && 3
 +
|reference8=KAIM
 +
|ingredients8= && カンゾウ && 1_1.5 && コウブシ && 3.5_6 && ソヨウ && 1_2 && ショウキョウ && 1_2 && チンピ && 2_3
 +
|reference9=一般用漢方製剤承認基準
 +
|ingredients9= && カンゾウ && 1_1.5 && コウブシ && 3.5_4.5 && ソヨウ && 1_3 && ショウキョウ && 1_2 && チンピ && 2_3
 +
}}
 +
 +
{{Kampo/Reference}}

Latest revision as of 10:21, 1 September 2011

Crude-drug Top
Gallery
General Index Names Prescriptions Books Journals Terminology Chinese Medicines


Contents

[edit] 香蘇散

[edit] English Information

[edit] Prescriptions

  1. 漢方方意ノート (book info)
  2. TSUMURA (book info)
カンゾウ
1.5
コウブシ
4
ソヨウ
2
ショウキョウ
1
チンピ
2
  1. 天然医薬資源学第3版 (book info)
カンゾウ
1_1.5
コウブシ
3.5_6
シソヨウ
1_2
カンショウキョウ
1_2
チンピ
2_3
  1. 診療医典 (book info)
  2. 漢方あれこれ (book info)
カンゾウ
1
コウブシ
4
シソヨウ
1
ショウキョウ
3
チンピ
2.5
  1. 症候別治療 (book info)
カンゾウ
1.5
コウブシ
4
シソヨウ
2
ショウキョウ
3
チンピ
2
  1. 応用の実際 (book info)
カンゾウ
1.5
コウブシ
4
シソヨウ
2
カンショウキョウ
2
チンピ
2
  1. 処方解説 (book info)
カンゾウ
1
コウブシ
3.5
シソヨウ
1.5
カンショウキョウ
1
チンピ
3
  1. 医学処方解説 (book info)
カンゾウ
1.5
コウブシ
4.5
シソヨウ
3
ショウキョウ
1.5
チンピ
3
  1. KAIM (book info)
カンゾウ
1_1.5
コウブシ
3.5_6
ソヨウ
1_2
ショウキョウ
1_2
チンピ
2_3
  1. 一般用漢方製剤承認基準 (book info)
カンゾウ
1_1.5
コウブシ
3.5_4.5
ソヨウ
1_3
ショウキョウ
1_2
チンピ
2_3


[edit] Related keywords

香蘇散


[edit] References

Total 37 articles found.

An anxiolytic-like effect of kososan is different from the effect of hangekobokuto on two anxiety models in mice
Analysis of pharmacological effect and molecular mechanisms of a traditional herbal medicine by global gene expression analysis: an exploratory study
[Antipyretic effects of traditional Chinese medicines in bacterial endotoxin-induced febrile rabbits]
Antidepressant-like activity of a Kampo (Japanese herbal) medicine, Koso-san (Xiang-Su-San), and its mode of action via the hypothalamic-pituitary-adrenal axis
A possible mechanism underlying an antidepressive-like effect of Kososan, a Kampo medicine, via the hypothalamic orexinergic system in the stress-induced depression-like model mice
Effect of Koso-san on globus pharyngeus
Antidepressant-like effect of a Kampo(Japanese herbal) medicine, kososan, against the interferon-α-lnduced depressive-like model mice
Differentiation between Hangekobokuto and Kososan based on pupillary dynamics: Evaluation of autonomic nerve function
[Studies on chemical protectors against radiation. XXIX. Protective effects of methanol extracts of various Chinese traditional medicines on skin injury induced by X-irradiation]
急性散在性脳脊髄炎(ADEM)後に続いた舌痛症、味覚障害に対して麦門冬湯が奏効した1例
身体表現性障害に対する漢方治療
各種漢方方剤メタノールエキスの利胆作用
気鬱を伴う咽喉頭異常感症に対する香蘇散の効果
漢方処方の抗不安作用に関する行動解析
梔子柏皮湯と香蘇散が奏効した微熱を伴った胆道ジスキネジーの1例
過敏性腸症における香蘇散証の一考察
開腹術後愁訴に対し香蘇散料が有効であった2症例
香蘇散と当帰芍薬散が有効であった慢性腰下肢痛の1例
SSRI無効の更年期うつ病に香蘇散等のエキス剤が著効を呈した1例
早期胃癌に対する幽門側胃切除後の食欲不振に香蘇散合六君子湯が奏効した一例
各種皮膚疾患に対する医療用漢方製剤の使用経験 証によらない投与法(A法)と随証投与法(B法)との比較検討を中心として
【緩和医療と漢方】 四逆湯類にてターミナル前期および死亡直前期に著明な効果をみた1例
香蘇散が有効であった過敏性腸症候群の2例
難治性帯状疱疹後神経痛の発作性の胸痛に柴胡疏肝湯(四逆散加減方)が奏効した1例
発汗過多を伴う抑鬱患者に竜骨湯が奏効した3症例
漢方の治療 香蘇散が奏効した抑うつ状態の一例
香蘇散が奏効した嗅覚脱失症の2例
老人性外陰痛、外陰違和感に対して温清飲・香蘇散の投与が有効であった1例
小児アレルギー疾患と漢方 気管支喘息に対する漢方治療
香蘇散合方が完治に導いたと思われるRAの1例
放射線障害防護薬剤に関する研究(第29報) 放射線皮膚障害に対する各種漢方方剤メタノールエキスの防護効果
補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告 軽度のうつ状態に対する鍼灸治療の1症例
香蘇散と半夏厚朴湯
漢方薬が瞳孔反応に及ぼす影響について(第二報)
漢方薬が瞳孔反応に及ぼす影響について 香蘇散を用いて
香蘇散類が奏効した片頭痛の一例
末期癌患者に香蘇散を投与して
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox