Okamoto:Renanthera
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Renanthera page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Renanthera Lour.
 
- ラン科 【属名】レナンテラ属 [Ren.] 東南アジアからフィリピンに、18(15)種が分布する。大形の着生ラン。茎は強く直立し、線形~長楕円形、肉厚革質の葉を互生する。上部の節から花茎を長く伸ばして分枝し、多数の花をつける。花は平開し、濃赤色・橙色など。
 
- Renanthera coccinea Lour.;Epidendrum renanthera
 
- ラン科 レナンテラ・コッキネア タイから中国南部原産。高さ4mに達する大形種。花茎は長さ50~75cm、分枝してときに100~150花をつける。花は平開し、長さ6~9cm、鮮赤色に橙黄色の斑紋が入る。花期は夏。本属のタイプ種。
 
- Renanthera imschootiana Rolfe;Renanthera papilio
 
- ラン科 レナンテラ・インスホーティアナ ヒマラヤ東部~雲南・ビルマ・インドネシア原産。花は平開し、径3~4cm、橙赤色で、花の寿命は長い。花期は夏。
 
- Renanthera matutina Lindl.;Epidendrum matutinum;Renanthera elongata
 
- ラン科 レナンテラ・マツティナ フィリピンからスマトラ・マレー半島に分布する。花は星形で平開し、橙赤色で濃赤色の斑点が入る。花期は秋。
 
- Renanthera monachica Ames
 
- ラン科 レナンテラ・モナキカ フィリピン原産。花は平開し、径2.5~3.5cm。黄色地に赤色の斑点が全面に入る。花期は冬~春。
 
- Renanthera storiei Rchb.f.;Vanda storiei
 
- ラン科 レナンテラ・ストーリエイ ルソン島原産。大形種。花は長さ5~6cm、橙赤色地に濃赤色の斑点が入る。花期は夏。
 
- Renanthera storiei var. philippinensis Ames et Quis.
 
- ラン科 レナンテラ・ストーリエイ・フィリピネンシス 花は濃赤色で長さ2.5~3cm、有香。花期は秋~冬。基本種より開花しやすい。