Species:Nandina

From Metabolomics.JP
Revision as of 09:00, 15 April 2009 by Editor (Talk | contribs)

Jump to: navigation, search


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Ranunculidae
キンポウゲ亜綱
order
Jpn.
Ranunculales
キンポウゲ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Berberidaceae
メギ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Nandina





Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Japanese Common Names
ナンテン(南天)&オタフクナンテン(お多福南天)&シロナンテン(白南天)

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Nandina page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Nandina domestica
メギ科 ナンテン(南天) heavenly bamboo; sacred bamboo; Chinese sacred bamboo; nandina; nanten 常緑低木。葉は大型の2回羽状複葉で、披針形の小葉がつく。夏に円錐花序を出し、小さな白い花が咲き、冬に赤色球形の果実が実る。庭木に用いられる。
  • Nandina domestica var. capillaris
メギ科 キンシナンテン(錦糸南天) 葉は細く糸状で、丈が低く、生長が遅い。筏・奴・棒・縮緬などの葉芸があり、多数の園芸品種がある。
  • Nandina domestica var. leucocarpa
メギ科 シロミナンテン(白実南天); シロナンテン white fruited sacred bamboo 果実は熟しても白い。果実を乾燥して薬用にする。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox