Species:Forsythia

From Metabolomics.JP
Revision as of 19:57, 8 April 2009 by Adm (Talk | contribs)

Jump to: navigation, search


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Lamiales
シソ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Oleaceae
モクセイ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Forsythia





  • 生薬の連翹はレンギョウ, レンギョウウツギ, シナレンギョウ (viridissima)( Forsythia suspensa Vahl   Forsythia viridissima Lindley)の果実である。

Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Japanese Common Names
チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹)&レンギョウ(連翹)&シナレンギョウ(支那連翹)

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Forsythia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Forsythia Vahl

&モクセイ科 【属名】フォーサイシア; フォーシシア; レンギョウ属 forsythia; golden bell アジアとヨーロッパ東南部に6~10種がある。高さ2~3mになる、株立ちまたはつる性の落葉低木。葉は単葉で対生する。雌雄異株。花は黄色で、花冠は4深裂する。 &Forsythia japonica Makino &モクセイ科 ヤマトレンギョウ 枝は下垂しやすい。花は単生し、やや小さい。 &Forsythia ovata &モクセイ科 ヒロハレンギョウ Korean forsythia &Forsythia suspensa &モクセイ科 レンギョウ; レンギョウウツギ; キダチレンギョウ forsythia; weeping forsythia; weeping golden bell 半つる性で株立ちになる落葉低木。早春、葉に先立って黄金色の花を枝一杯に咲かせる。 &Forsythia togashii;Forsythia japonica var. subintegra &モクセイ科 ショウドシマレンギョウ 開花は遅く、4月下旬~5月下旬になる。花は葉とともに開き、緑色を帯びた黄色。 &Forsythia viridissima &モクセイ科 シナレンギョウ greenstem forsythia 3m前後の株立ちになる。花は帯緑黄色で、前年枝の各節に1~6個ずつつく。花期は4月。強健多花性で、切り花にされる。 &Forsythia viridissima var. koreana;Forsythia koreana &モクセイ科 チョウセンレンギョウ シナレンギョウよりやや大きい。開花はやや遅い。 &Forsythia x intermedia &モクセイ科 アイノコレンギョウ showy forsythia; border forsythia; forsythia; common forsythia F.suspensa x F.viridissima ドイツで作出され、欧米で普及している。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox