Species:Cornus

From Metabolomics.JP
Revision as of 05:05, 9 April 2009 by Adm (Talk | contribs)

Jump to: navigation, search


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Cornales
ミズキ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Cornaceae
ミズキ科
subfamily
Jpn. 亜科
Cornoideae
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Cornus




  • 生薬の山茱萸はサンシュユ, ハルコガネバナ, アキサンゴ, ヤマグミ(Cornus officinalis Siebold et Zuccarini)の果実の果肉である。

Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Cornus page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Cornus L.;Benthamidia; Chamaepericlynum; Swida

&ミズキ科 【属名】コルヌス;ミズキ属;サンシュユ属[狭義] cornel dogwood 約40種からなり、北半球の温帯に分布する。落葉の低木・高木で、ときに常緑の多年草がある。花や葉・樹姿などを観賞する。 &Cornus alba;Swida alba &ミズキ科 シラタマミズキ;シロミノミズキ;シロミズキ red-barked dogwood; Tatarian dogwood; Tartarian dogwood; white dogwood 落葉低木。若枝は冬季明赤色。葉は卵形で暗緑色、秋に赤か橙色に色付く。晩春~初夏、平らになった花序に星形で薄黄白色の花が咲き、後に球状の白い果実が稔る。 &Cornus alternifolia &ミズキ科 パゴダ・ドッグウッド pagoda dogwood; alternate leaved dogwood; dogwood; alternate leaf dogwood 落葉小高木。葉は卵形で先が尖り明緑色、秋には赤色に色付く。初夏に薄黄白色の花が咲き、球形で青黒色の果実になる。 &Cornus canadensis;Chamaepericlymenum canadense; Cornus unalaschkensis &ミズキ科 ゴゼンタチバナ creeping dogwood; bunch berry; dwarf cornel crackerberry; pudding berry; bunchberry; bunchberry dogwood 多年草。輪生する広卵形の葉をもち、晩春~初夏、白い苞の中に緑色の花が現れ、続いて赤い漿果を結ぶ。 &Cornus capitata &ミズキ科 エバーグリーン・ドッグウッド evergreen dogwood; Bentham's cornel; strawberry tree 常緑か半常緑高木。葉は卵形で灰緑色。初夏に淡黄色の苞が現れ、大きいイチゴ状の赤い果実を結ぶ。 &Cornus controversa;Swida controversa &ミズキ科 ミズキ;クルマミズキ giant dogwood; wedding cake tree; table dogwood 落葉高木。葉は卵形で先が尖り明緑色、秋に紫紅色に色付く。夏に、小さな白花の花序が出る。 &Cornus controversa 'Variegata' &ミズキ科 フイリミズキ wedding-cake tree &Cornus florida;Benthamidia florida &ミズキ科 ハナミズキ(花水木);アメリカハナミズキ;アメリカヤマボウシ flowering dogwood; white dogwood; American yama-bosi; New England dogwood; eastern flowering dogwood; Virginia dogwood; American boxwood 落葉小高木。葉は卵形暗緑色で、秋に赤と紫紅色に色付く。晩春、白や桃色の苞が開く。 &Cornus florida f.rubra;Cornus florida 'Rubra' &ミズキ科 ベニバナハナミズキ pink flowering dogwood &Cornus kousa;Benthamidia japonica &ミズキ科 ヤマボウシ(山法師);ヤマグルマ;ヤマグワ kousa; kousa dogwood; Japanese dogwood 落葉小高木。葉は卵形で光沢のある暗緑色、秋に明赤~紫紅色に色付く。初夏に大きな白い苞が現れ、秋にイチゴ状の食べられる果実が稔る。 &Cornus kousa var.chinensis &ミズキ科 シナヤマボウシ Chinese dogwood; Chinese kousa dogwood &Cornus macrophylla;Swida macrophylla &ミズキ科 クマノミズキ(熊野水木) Chinese dogwood &Cornus mas;Cornuiller male; Cornus mascula &ミズキ科 セイヨウサンシュユ(西洋山茱萸) Cornelian cherry; cornel 落葉小高木。葉は卵形暗緑色で、秋に赤味のある紫紅色に色付く。早春、小さな黄色花をつけ、後に長楕円形明赤色の食べられる果実を結ぶ。 &Cornus nuttallii &ミズキ科 ナッタルミズキ mountain dogwood; Pacific dogwood; western dogwood; Pacific flowering dogwood; Nuttall's dogwood 落葉高木。晩春に大きな白い苞をつけた花が開く。葉は楕円形で暗緑色。 &Cornus officinalis &ミズキ科 サンシュユ(山茱萸);ハルコガネバナ;アキサンゴ Japanese cornel; Japanese cornelian cherry; Chinese dogwood; dogwood tree 落葉小高木。3月に黄色の花が咲き、初夏に楕円形で鮮紅色の石果が稔る。果実は薬用にされる。 &Cornus suecica;Chamaepericlynum suecicum &ミズキ科 エゾゴゼンタチバナ Lapland cornel; dwarf cornel; dwarf bog bunchberry 多年草。ゴゼンタチバナより大きく、花弁が紫色を帯びる。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
植物雑学辞典 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox