CrudeDrug:Zanthoxyli Fructus

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 20: Line 20:
 
|familyE=Rutaceae
 
|familyE=Rutaceae
 
|partUsedJ=果皮
 
|partUsedJ=果皮
|propertyJ=特異な芳香。辛味で舌を麻痺する。
+
|propertyJ=本品は2~3分果よりなるさく果で、各分果は偏球形を呈し2片に開裂し、各片の径は約5mmである。果皮の外面は暗黄赤色~暗赤褐色で、油室による多数のくぼんだ小点がある。内面は淡黄白色である。
 +
本品は特異な芳香があり、味は辛く舌を麻痺する。本品の横切片を鏡検するとき、外面表皮とこれに接する1細胞層中には赤褐色のタンニン質を含み、果皮には径約500μmに達する油室があり、ところどころにらせん紋道管を主とする維管束が点在し、内層は石細胞層からなり、内面表皮細胞は極めて小さい。
 
|constituentJ=サンショオール、リモネン、シトロネラール、β-フェランドレン、ゲラニオール、クエルシトリン、アフゼリン、ヘスペリジン
 
|constituentJ=サンショオール、リモネン、シトロネラール、β-フェランドレン、ゲラニオール、クエルシトリン、アフゼリン、ヘスペリジン
|constituentE=sanshool
+
|constituentE=sanshool, limonene, citronellal, beta-phellandrene, geraniol, quercetin, afzelin, hesperidin
|testJ=TLC法(UV広域、赤色)
+
|testJ=TLC法:本品を粉末とし、その0.5gに薄めたエタノール100mLを加え、密栓して30分間振り混ぜた後、ろ過し、ろ液を試料溶液とする。この液につき、薄層クロマトグラフィーにより試験を行う。試料溶液10μLを薄層クロマトグラフィー用シリカゲル(混合蛍光剤入り)を用いて調製した薄層板にスポットする。次に酢酸エチル/エタノール(95/水混液(8:2:1)を展開溶媒として約10cm展開した後、薄層板を風乾する。これに紫外線(広域波長)を照射するとき、Rf値0.7付近に灰赤色~赤色を呈する1個のスポットを認める。
|pharmacopeiaJ=1220
+
|pharmacopeiaJ=1510
 
|effectJ=駆虫、鎮痛、抗菌、健胃、抗腫瘍、免疫活性、血流増加
 
|effectJ=駆虫、鎮痛、抗菌、健胃、抗腫瘍、免疫活性、血流増加
|usageJ=腹の中の冷えや痛み
+
|usageJ=腹の冷えや痛み
 
|links= sm-sun:syou-sa/sansyou&&tsumura:sanshou
 
|links= sm-sun:syou-sa/sansyou&&tsumura:sanshou
 
|dryingLoss=
 
|dryingLoss=

Revision as of 11:45, 16 August 2011

Crude-drug Top
Gallery
General Index Names Prescriptions Books Journals Terminology Chinese Medicines

Contents

Picture

Photographs of Zanthoxylum Fruit (山椒), Peppertree Fruit (花椒) (by Alps Pharm. アルプス薬品)
Alps:Zanthoxyli Fructus.jpg
サンショウ
1. Japan Wakayama 和歌山 (種付き) 2. Japan Wakayama 和歌山 (種抜き)
3. Japan Hida 飛騨 (種付き) 4. Japan 飛騨 (種抜き)
5. Japan Nara 奈良 6. Korea 韓国
Alps:Zanthoxyli Fructus2.jpg
カショウ
1. China Sichuan 四川 2. China Sichuan 四川
3. China Shandong 山東 4. China Shandong 山東
5. China Shanxi 山西 6. China 中国 (青椒)

山椒

References

  1. 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
  2. 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
  3. 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS

Prescriptions 処方一覧

中建中湯 (チュウケンチュウトウ)  大建中湯 (ダイケンチュウトウ)  麗沢通気湯 (レイタクツウキトウ)  麗沢通気湯加辛夷 (レイタクツウキトウカシンイ)  椒梅湯 (ショウバイトウ)  当帰湯 (トウキトウ)  烏頭赤石脂丸料 (ウズシャクセキシガンリョウ)  

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages