Kampo:Sansoninto
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| (12 intermediate revisions by one user not shown) | |||
| Line 1: | Line 1: | ||
| + | {{ {{NAMESPACE}}/Header}}  | ||
| + | |||
{{Kampo  | {{Kampo  | ||
|knapsack=K00130  | |knapsack=K00130  | ||
|nameC=酸棗仁湯  | |nameC=酸棗仁湯  | ||
|nameJ=サンソウニントウ  | |nameJ=サンソウニントウ  | ||
| + | |nameE=Wild Jujube Seed Decoction  | ||
| + | |effect263=体力中等度以下で、心身が疲れ、精神不安、不眠などがあるものの次の諸症:不眠症、神経症  | ||
| + | |effect=心身がつかれ弱って眠れないもの  | ||
| + | |sho=体力の低下した人で、心身ともに疲労して、不眠を訴える場合に用いる。<br/>1.慢性疾患患者や、老人などで夜間眼がさえて眠れない場合<br/>2.精神不安、神経過敏などを伴う場合  | ||
| + | |usage= 湯  | ||
| + | |indication=<ol><li>Insomnia<li>Anxiety disorder<li>Lethargy</ol>  | ||
| + | |source=金匱要略  | ||
| + | |sourceDesc=「虚労,虚煩,眠るを得ず,酸棗湯これを主る」  | ||
| + | |note=心身ともに疲労して眠れない場合に用いられる。  | ||
}}  | }}  | ||
| Line 8: | Line 19: | ||
|reference1=漢方方意ノート  | |reference1=漢方方意ノート  | ||
|ingredients1= && カンゾウ && 1.5 && サンソウニン && 15 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 3  | |ingredients1= && カンゾウ && 1.5 && サンソウニン && 15 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 3  | ||
| − | |reference2=  | + | |reference2=天然医薬資源学第3版  | 
|ingredients2= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 7_15 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 5  | |ingredients2= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 7_15 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 5  | ||
| − | |reference3=診療の実際, 明解処方, 処方解説, 漢方あれこれ,   | + | |reference3=診療の実際, 明解処方, 処方解説, 漢方あれこれ, 症候別治療  | 
|ingredients3= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 15 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 5  | |ingredients3= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 15 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 5  | ||
|reference4=漢方入門講座  | |reference4=漢方入門講座  | ||
|ingredients4= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 18 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 3  | |ingredients4= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 18 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 3  | ||
| − | |reference5=漢方医学  | + | |reference5=漢方医学, TSUMURA  | 
|ingredients5= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 10 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 5  | |ingredients5= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 10 && センキュウ && 3 && チモ && 3 && ブクリョウ && 5  | ||
| + | |reference6=KAIM  | ||
| + | |ingredients6= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 7_15 && センキュウ && 3 && チモ && 5_6 && ブクリョウ && 5  | ||
| + | |reference7=一般用漢方製剤承認基準  | ||
| + | |ingredients7= && カンゾウ && 1 && サンソウニン && 10_18 && センキュウ && 2_3 && チモ && 2_3 && ブクリョウ && 2_5  | ||
}}  | }}  | ||
| + | |||
| + | {{Kampo/Reference}}  | ||
Latest revision as of 10:42, 1 September 2011
| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
Contents | 
[edit] 酸棗仁湯
| 酸棗仁湯 | |
|---|---|
| Japanese Name | サンソウニントウ | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | 体力中等度以下で、心身が疲れ、精神不安、不眠などがあるものの次の諸症:不眠症、神経症 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 心身がつかれ弱って眠れないもの  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 体力の低下した人で、心身ともに疲労して、不眠を訴える場合に用いる。 1.慢性疾患患者や、老人などで夜間眼がさえて眠れない場合 2.精神不安、神経過敏などを伴う場合  | 
| 用法、用量 | 湯 | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 金匱要略 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「虚労,虚煩,眠るを得ず,酸棗湯これを主る」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 心身ともに疲労して眠れない場合に用いられる。 | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
[edit] English Information
| サンソウニントウ | |
|---|---|
| Japanese Name | Sansoninto (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Wild Jujube Seed Decoction | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
  | 
[edit] Prescriptions
| カンゾウ  1.5  | 
 サンソウニン  15  | 
 センキュウ  3  | 
 チモ  3  | 
 ブクリョウ  3  | |
| カンゾウ  1  | 
 サンソウニン  7_15  | 
 センキュウ  3  | 
 チモ  3  | 
 ブクリョウ  5  | |
| カンゾウ  1  | 
 サンソウニン  15  | 
 センキュウ  3  | 
 チモ  3  | 
 ブクリョウ  5  | |
| カンゾウ  1  | 
 サンソウニン  18  | 
 センキュウ  3  | 
 チモ  3  | 
 ブクリョウ  3  | |
| カンゾウ  1  | 
 サンソウニン  10  | 
 センキュウ  3  | 
 チモ  3  | 
 ブクリョウ  5  | |
| カンゾウ  1  | 
 サンソウニン  7_15  | 
 センキュウ  3  | 
 チモ  5_6  | 
 ブクリョウ  5  | |
| カンゾウ  1  | 
 サンソウニン  10_18  | 
 センキュウ  2_3  | 
 チモ  2_3  | 
 ブクリョウ  2_5  | |
[edit] Related keywords
酸棗仁湯
[edit] References
Total 23 articles found.
- ラットにおける酸棗仁湯の鎮静効果
 
- A case of effectively treated auditory hallucinations with Kampo therapy
 
- 漢方薬の薬理学的特性(XXVI) ストレスマウスのペントバルビタール睡眠に対する酸棗仁湯の効果
 
- 不安を持つ心臓病患者における酸棗仁湯
 
- 心身症およびストレス関連疾患に対する漢方治療のエビデンス 不眠症
 
- 舌痛症に対する漢方薬の使用経験
 
- 釣藤散と酸棗仁湯により寛解状態に至った精神分裂病の一例
 
- 心身症およびストレス関連疾患に対する漢方治療のエビデンス 不安障害
 
- 漢方の治療 酸棗仁湯加減が奏効した不眠を伴う慢性C型肝炎の一例
 
- ツムラ酸棗仁湯を用いて睡眠薬から完全に離脱した症例
 
- トフィソパムとクロニジンが有効であった特発性睡眠時発汗過多例
 
- DS-4773の鎮静効果に対する臨床評価(第2報)クロスオーバー試験の成績について
 
- 高年期障害(老年障害)への漢方治療
 
- 酸棗仁湯が奏功した難治性不眠を伴う更年期障害の臨床背景と病態に関する東洋医学的検討
 
- 酸棗仁湯の基礎薬理学的研究(2) 抗不安及び鎮痛効果の行動薬理学的解析
 
- 酸棗仁湯の基礎薬理学的研究(1) Ethanolの催眠作用に及ぼす影響
 
- 産後高血圧に漢方薬が有効であった症例
 
- 酸棗仁湯が有効であった奇声を主徴とする夜間せん妄の2症例
 
- 不眠症に対する酸棗仁湯の効果
 
- 漢方薬でしか治らなかった症例
 
- 酸棗仁湯の奏効した嗜眠傾向の一症例
 
- 酸棗仁湯の奏効した2症例
 
- パニック障害に対する漢方薬使用による統合心身医学的アプローチ