CrudeDrug:Condurango Cortex
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| (2 intermediate revisions by one user not shown) | |||
| Line 1: | Line 1: | ||
| − | {{  | + | {{ {{NAMESPACE}}/Header}}  | 
{{CrudeDrug  | {{CrudeDrug  | ||
| Line 14: | Line 14: | ||
|familyE=Asclepiadaceae  | |familyE=Asclepiadaceae  | ||
|partUsedJ=樹皮  | |partUsedJ=樹皮  | ||
| − | |propertyJ=  | + | |propertyJ=本品は管状又は半管状の皮片で、厚さ0.1~0.6cm、長さ4~15cmである。外面は灰褐色~暗褐色、ほとんど平滑で多数の皮目を帯びるか、又は多少りん片状できめが粗い。内面は淡灰褐色を呈し、縦線がある。折面の外側は繊維性であり、内側はおおむね粒状である。  | 
| − | |constituentJ=  | + | 本品はわずかに弱いにおいがあり、味は苦い。本品の横切片を鏡検するとき、コルク層は数層の薄膜の細胞からなる。一次皮部には多数の石細胞群があり、二次皮部には1層のでんぷんしょうに内接して、ところどころに師部繊維束があり、両皮部には連合乳管が散在する。柔細胞はでんぷん粒又はシュウ酸カルシウムの集晶を含む。でんぷん粒の径は3~20μmである。  | 
| − | |constituentE=condurangoglycoside   | + | |constituentJ=コンズランゴグリコシド、サーコスチン  | 
| − | |testJ=  | + | |constituentE=condurangoglycoside, sarcostin  | 
| − | |pharmacopeiaJ=  | + | |testJ=溶本品の粉末1gを水5mLで冷浸してろ過した澄明な液を加熱するとき、液は混濁し、これを冷却するとき、再び澄明となる。  | 
| + | |pharmacopeiaJ=1497  | ||
|effectJ=抗腫瘍  | |effectJ=抗腫瘍  | ||
| − | |usageJ=  | + | |usageJ=芳香性苦味健胃薬。  | 
|dryingLoss=  | |dryingLoss=  | ||
|ashContent=12.0 %以下  | |ashContent=12.0 %以下  | ||
|AIA=  | |AIA=  | ||
}}  | }}  | ||
Latest revision as of 11:22, 16 August 2011
| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
コンズランゴ
| コンズランゴ Condurango | |
|---|---|
|  Species  * ... non-plant  | 
  | 
| Part(s) Used | 樹皮 | 
| Property |  本品は管状又は半管状の皮片で、厚さ0.1~0.6cm、長さ4~15cmである。外面は灰褐色~暗褐色、ほとんど平滑で多数の皮目を帯びるか、又は多少りん片状できめが粗い。内面は淡灰褐色を呈し、縦線がある。折面の外側は繊維性であり、内側はおおむね粒状である。
 本品はわずかに弱いにおいがあり、味は苦い。本品の横切片を鏡検するとき、コルク層は数層の薄膜の細胞からなる。一次皮部には多数の石細胞群があり、二次皮部には1層のでんぷんしょうに内接して、ところどころに師部繊維束があり、両皮部には連合乳管が散在する。柔細胞はでんぷん粒又はシュウ酸カルシウムの集晶を含む。でんぷん粒の径は3~20μmである。  | 
| Test | 溶本品の粉末1gを水5mLで冷浸してろ過した澄明な液を加熱するとき、液は混濁し、これを冷却するとき、再び澄明となる。 | 
| Drying loss | |
| Ash content | 12.0 %以下 | 
| Acid-insoluble ash | |
| Pharmacopeia | 日局 16-p1497 | 
| Effect | 抗腫瘍 | 
| Constituent |  コンズランゴグリコシド、サーコスチン condurangoglycoside, sarcostin  | 
| Links | |
References
- 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
 - 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
 - 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS
 
