Kampo:Daiokanzoto
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 23: | Line 23: | ||
|reference4=実用療法  | |reference4=実用療法  | ||
|ingredients4= && カンゾウ && 5 && ダイオウ && 10  | |ingredients4= && カンゾウ && 5 && ダイオウ && 10  | ||
| + | |reference5=一般用漢方製剤承認基準  | ||
| + | |ingredients5= && カンゾウ && 1_5 && ダイオウ && 4_10  | ||
}}  | }}  | ||
{{Kampo/Reference}}  | {{Kampo/Reference}}  | ||
Revision as of 11:51, 24 August 2011
| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
Contents | 
大黄甘草湯
| 大黄甘草湯 | |
|---|---|
| Japanese Name | ダイオウカンゾウトウ | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | {{{effect263}}} 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 便秘症  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 常習便秘に広く用いる。 | 
| 用法、用量 | 散:1回0.75-1.5g 1日1-2回 湯  | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 金匱要略 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「食已めば即ち吐する者は,大黄甘草湯之を主る(金匱要略嘔吐噦下痢病篇)」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | {{{note}}} | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
English Information
| ダイオウカンゾウトウ | |
|---|---|
| Japanese Name | Daiokanzoto (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Rhubarb and Licorice Decoction | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
  | 
Prescriptions
| カンゾウ  2  | 
 ダイオウ  4  | |
| カンゾウ  1_2  | 
 ダイオウ  4  | |
| カンゾウ  1  | 
 ダイオウ  4  | |
| カンゾウ  5  | 
 ダイオウ  10  | |
| カンゾウ  1_5  | 
 ダイオウ  4_10  | |
Related keywords
便秘症 大黄甘草湯 大腸内視鏡検査前処置法
References
Total 33 articles found.
- 慢性腎疾患に対する大黄による治療について
 
- Effects of Kampo extracts on drug metabolism in rat liver microsomes: Rhei Rhizoma extract and Glycyrrhizae Radix extract inhibit drug oxidation
 
- Survey of the influence of Chinese medicinal prescriptions on amylase activity in mouse plasma and gastrointestinal tube
 
- Treatment of Both Mother and Child with Liver-Inhibiting Powder
 
- Identification in traditional herbal medications and confirmation by synthesis of factors that inhibit cholera toxin-induced fluid accumulation
 
- Simultaneous Determination of Principal Ingredients in Kampo Medicines by High-Performance Liquid Chromatography
 
- General Pharmacological Properties of Daio-kanzo-to
 
- Effects of Daio-kanzo-to(Da-Huang-Gan-Cao-Tang) on colonic circular muscle motility in conscious rat: Role of glycyrrhiza in the prescription
 
- ツムラ大黄甘草湯エキス顆粒(医療用)(TJ-84)の二重盲検法による便秘症に対する臨床効果
 
- 新たな判定基準によるツムラ大黄甘草湯エキス顆粒(医療用)(TJ-84)の便秘症に対する臨床効果
 
- ポリカルボフィルカルシウムが奏効した高齢者における過敏性腸症候群(便秘型)の2症例
 
- 腹痛で救急外来を受診し,うつ病の診断に至った1例
 
- 便秘症に対する漢方治療の再評価 大黄甘草湯(TJ-84)の有用性
 
- 生薬エキス製剤中の有機塩素系及びピレスロイド系農薬に関する含量調査
 
- 大黄甘草湯の瀉下作用 甘草による増強作用について
 
- 向精神薬投与中に生じた麻痺性イレウスにおける大建中湯及び大黄甘草湯の使用経験
 
- 抗精神薬の副作用としての便秘に対する大黄甘草湯の効果
 
- 腹部大動脈瘤術後の腸管蠕動回復に対する大建中湯と大黄甘草湯の有用性
 
- 大黄の煎液調製時におけるセンノシドA含量と瀉下活性
 
- 2004/05シーズンのA型インフルエンザ感染症に対する漢方薬による予防効果
 
- 病相頻発型気分障害の1例
 
- 大腸内視鏡検査前処置法の新しい試み 漢方方剤大黄甘草湯の検討
 
- 大腸内視鏡検査前処置法の新しい試み 漢方方剤 大黄甘草湯の検討
 
- 大腸内視鏡検査前処置法の新しい試み 漢方方剤大黄甘草湯の検討
 
- 難治性小児一次性ネフローゼ症候群への漢方方剤による一治験例 本邦における報告症例のまとめ
 
- 生薬製剤に含まれるセンナとダイオウのTLCによる判別
 
- 慢性腎不全患者に対する人参湯合大黄甘草湯の使用経験
 
- 顕著な左右差を呈したhypokalemic mypopathyの1例
 
- 大黄甘草湯による慢性腎不全の保存的治療
 
- 〔腎・尿路疾患と和漢薬〕大黄甘草湯による慢性腎不全の保存的治療 長期投与例の検討
 
- 岐阜大学医学部附属病院精神科外来における漢方薬の使用状況
 
- 滋陰至宝湯治験
 
- 保存期慢性腎不全患者におけるクレメジン(R)および大黄甘草湯の併用療法