CrudeDrug:Zedoariae Rhizoma

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
(6 intermediate revisions by one user not shown)
Line 1: Line 1:
 +
{{ {{NAMESPACE}}/Header}}
 +
 
{{CrudeDrug
 
{{CrudeDrug
 
|nameJ=ガジュツ  
 
|nameJ=ガジュツ  
 
|nameC=莪蒁
 
|nameC=莪蒁
|nameE=
+
|nameE=Zedoary
 
|speciesL=Curcuma zedoaria Roscoe
 
|speciesL=Curcuma zedoaria Roscoe
 
|speciesJ=ガジュツ
 
|speciesJ=ガジュツ
 
|speciesC=莪蒁、我朮
 
|speciesC=莪蒁、我朮
|speciesE=Zedoary
+
|speciesE=
 
|genusJ=ウコン属  
 
|genusJ=ウコン属  
|genusE=
+
|genusE=Curcuma
 
|familyJ=ショウガ科
 
|familyJ=ショウガ科
 
|familyE=Zingiberaceae
 
|familyE=Zingiberaceae
 
|partUsedJ=根茎
 
|partUsedJ=根茎
|propertyJ=卵形で灰黄褐色~灰褐色。切面は灰褐色。清涼感のある特異な香気(シネオール)。わずかに辛く苦い。大きくてよく肥え、内部がよくしまった、新しいものが良品。
+
|propertyJ=本品はほぼ卵形を呈し、長さ4~6cm、径2.5~4cmである。外面は灰黄褐色~灰褐色で、節は環状に隆起し、節間は0.5~0.8cmで、細かい縦じわ、根を除いた跡及び分枝した根茎の小隆起がある。ルーペ視するとき、外面に粗毛を認める。角質で切りにくく、その横切面は灰褐色で、皮層は厚さ2~5mm、中心柱は広く、これらの境は淡灰褐色の線として認められる。
|constituentJ=クルクメノン、クルジオン、クルクメノール、1,8-シネオール、1,4-シネオール、α-ピネン
+
本品は特異なにおいがあり、味は辛くて苦く、清涼である。
|constituentE=curcumenone, curzeone, curcumenol, 1,8-cineole, 1,4-cineole, alpha-pinene
+
|constituentJ=クルゼレノン、クルクメノン、クルジオン、クルクメノール、1,4-シネオール、α-ピネン
 +
|constituentE=curzerenone, curcumenone, curdione, curcumenol, 1,4-cineol, alpha-pinene
 
|testJ=-
 
|testJ=-
|pharmacopeiaJ=1190
+
|pharmacopeiaJ=1466
 
|effectJ=芳香性健胃、興奮、駆風、鎮痛、通経
 
|effectJ=芳香性健胃、興奮、駆風、鎮痛、通経
 
|usageJ=消化不良、疝痛、経閉などに応用する。
 
|usageJ=消化不良、疝痛、経閉などに応用する。

Latest revision as of 17:00, 15 August 2011

Crude-drug Top
Gallery
General Index Names Prescriptions Books Journals Terminology Chinese Medicines


莪蒁

References

  1. 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
  2. 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
  3. 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS

Prescriptions 処方一覧

浄腑湯 (ジョウフトウ)  

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages