Species:Teucrium

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 17: Line 17:
 
{{List Image/NameList|}}
 
{{List Image/NameList|}}
 
{{List Image/NameList|}}
 
{{List Image/NameList|}}
 
 
{{List Description
 
|Teucrium  L.
 
&&シソ科 【属名】テウクリウム;ニガクサ属 germander 100種以上があり、世界の暖温帯に分布する。草本または低木。茎は四角形。葉は対生する。花は腋生の輪散花序につき、唇形。
 
&&Teucrium chamaedrys;Teucrium officinale
 
&&シソ科 ウォール・ジャーマンダー common germander; wall germander; ground oak ヨーロッパ・西アジア産。基部が木質化する常緑多年草。葉は倒卵形で鋸歯があり、つぶすと微かに芳香がある。葉のある穂状花序に、桃紫色の唇形花が輪生する。ハーブとして用いられる。
 
&&Teucrium fruticans
 
&&シソ科 ツリー・ジャーマンダー tree germander; bush germander; shrubby germander 南ヨーロッパ産。高さ50~60cmになる小低木。若い枝は白または黄色の綿毛で覆われる。若葉は銀白色の綿毛で覆われる。花は青色。
 
&&Teucrium montanum
 
&&シソ科 マウンテン・ジャーマンダー mountain germander; Alpine pennyroyal マット状に拡がる低木。葉は革質の狭楕円形で鋸歯はない。葉縁は反り返り、灰緑色で裏面は白色のフェルト状。短い穂状花序にクリーム色または淡黄色の唇形花をつける。
 
&&Teucrium scordium
 
&&シソ科 ウォータージャーマンダー water germander 柔らかな毛に覆われ、匍匐して拡がる多年草。葉を潰すとニンニク臭がする。葉のある穂状花序に紫色の唇形花がつく。
 
&&Teucrium scorodonia
 
&&シソ科 ムラサキサルビア;ウッドセージ wood sage; garlic sage; wood germander; sage leaved germander; germander; woodsage; mountain sage 亜低木状になる多年草。葉は心形~卵形で細かい鋸歯がある。穂状花序に唇弁が1個だけついた、緑黄色または白色の小さな花をつける。
 
}}
 
  
 
{{List_Links|
 
{{List_Links|

Revision as of 01:10, 21 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Lamiales
シソ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Lamiaceae
シソ科
subfamily
Jpn. 亜科
Teucrioideae
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Teucrium




Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)


Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox