Species:Roscoea

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 6: Line 6:
 
|genus=Roscoea
 
|genus=Roscoea
 
|genusJ=ロスコエア属
 
|genusJ=ロスコエア属
|nameLisJt=ロスコエア・アルピナ&&ロスコエア・カウトレオイデス&&ロスコエア・ヒューメアナ&&ロスコエア・プルプレア
+
|nameListJ=ロスコエア・アルピナ&&ロスコエア・カウトレオイデス&&ロスコエア・ヒューメアナ&&ロスコエア・プルプレア
 
}}
 
}}

Revision as of 19:00, 28 April 2009

Contents

ロスコエア属


Japanese Common Names: ロスコエア・アルピナ, ロスコエア・カウトレオイデス, ロスコエア・ヒューメアナ, ロスコエア・プルプレア


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Commelinidae
ツユクサ亜綱
order
Jpn.
Zingiberales
ショウガ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Zingiberaceae
ショウガ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Roscoea
ロスコエア属





Information

Flavonoid







Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Roscoea page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Roscoea Sm.
ショウガ科 【属名】ロスコエア属 約15種があり、ヒマラヤから中国にかけて分布する。塊茎と肉質根をもつ多年草。葉は長楕円形または披針形。花は茎頂につき、紫青色・紫紅色・淡黄色・白色など。
  • Roscoea alpina
ショウガ科 ロスコエア・アルピナ 高さ13~27cmになる多年草。花は茎頂に1個つき、紫紅色で、筒部は萼より長くなる。花期は6~7月。
  • Roscoea cautleoides
ショウガ科 ロスコエア・カウトレオイデス 高さ50cm以上になる。花は茎頂に1~3個つき、淡黄色。花期は6~7月。
  • Roscoea humeana
ショウガ科 ロスコエア・ヒューメアナ 高さ25cm程度。花は紫紅色で大きい。
  • Roscoea purpurea;Roscoea procera
ショウガ科 ロスコエア・プルプレア 高さ35cm程度。花は茎頂に2~3個つき、唇弁は淡紫紅色、旗弁は白紫紅色で小形。

Links

Images



Trivia


Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages