Species:Pseuderanthemum
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 26: | Line 26: | ||
| {{List Description | {{List Description | ||
| |Pseuderanthemum  Radlk.;Pseudo-eranthemum | |Pseuderanthemum  Radlk.;Pseudo-eranthemum | ||
| − | &&キツネノマゴ科	【属名】プセウデランテムム; ルリハナガサモドキ属	pseuderanthemum	 | + | &&キツネノマゴ科	【属名】プセウデランテムム; ルリハナガサモドキ属	pseuderanthemum	熱帯~亜熱帯地域に約120種が分布する。常緑の草本~低木。エランテムム属(Eranthemum)から分離された。 | 
| &&Pseuderanthemum alatum;Eranthemum alatum | &&Pseuderanthemum alatum;Eranthemum alatum | ||
| − | &&キツネノマゴ科	チョコレートプラント	chocolate plant	 | + | &&キツネノマゴ科	チョコレートプラント	chocolate plant	半ロゼット状に育つ多年草。葉の表面は銅褐色で、葉脈に沿って不規則に銀白色の斑が入る。夏~秋に花茎が直立し、総状花序に鮮紫紅色の花が多数咲く。 | 
| &&Pseuderanthemum atropurpureum;Pseuderanthemum carruthersii var. atropurpureum;Eranthemum atropurpureum | &&Pseuderanthemum atropurpureum;Pseuderanthemum carruthersii var. atropurpureum;Eranthemum atropurpureum | ||
| − | &&キツネノマゴ科	シソバニセエランセマム	purple false eranthemum	 | + | &&キツネノマゴ科	シソバニセエランセマム	purple false eranthemum	常緑低木。葉は長さ10~15cmで暗緑紫色。筒状で先が5裂する花は淡紅色で、紅色の斑点がある。 | 
| &&Pseuderanthemum reticulatum;Eranthemum reticulatum | &&Pseuderanthemum reticulatum;Eranthemum reticulatum | ||
| &&キツネノマゴ科	プセウデランテムム・レティクラツム	yellowvein bush	常緑低木。葉は卵状披針形で葉脈が黄色い。頂芽に近い葉は全体が黄色。遠目にはクロトンによく似ている。花は茎頂部に穂状につき、径3cmほどで乳白色。 | &&キツネノマゴ科	プセウデランテムム・レティクラツム	yellowvein bush	常緑低木。葉は卵状披針形で葉脈が黄色い。頂芽に近い葉は全体が黄色。遠目にはクロトンによく似ている。花は茎頂部に穂状につき、径3cmほどで乳白色。 | ||
Revision as of 10:00, 15 April 2009
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 | 
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 | 
| subclass Jpn. 亜綱 | Asteridae キク亜綱 | 
| order Jpn. 目 | Lamiales シソ目 | 
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] | 
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] | 
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] | 
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] | 
| family Jpn. 科 | Acanthaceae キツネノマゴ科 | 
| subfamily Jpn. 亜科 | Acanthoideae | 
| tribe Jpn. 族 | Ruellieae | 
| subtribe Jpn. 亜族 | Justiciinae | 
| genus Jpn. 属 | Pseuderanthemum | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
 | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Pseuderanthemum reticulatum ニセランセマム
- Japanese Common Names
- ニセランセマム
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Pseuderanthemum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Pseuderanthemum Radlk.;Pseudo-eranthemum
- キツネノマゴ科 【属名】プセウデランテムム; ルリハナガサモドキ属 pseuderanthemum 熱帯~亜熱帯地域に約120種が分布する。常緑の草本~低木。エランテムム属(Eranthemum)から分離された。
 
- Pseuderanthemum alatum;Eranthemum alatum
- キツネノマゴ科 チョコレートプラント chocolate plant 半ロゼット状に育つ多年草。葉の表面は銅褐色で、葉脈に沿って不規則に銀白色の斑が入る。夏~秋に花茎が直立し、総状花序に鮮紫紅色の花が多数咲く。
 
- Pseuderanthemum atropurpureum;Pseuderanthemum carruthersii var. atropurpureum;Eranthemum atropurpureum
- キツネノマゴ科 シソバニセエランセマム purple false eranthemum 常緑低木。葉は長さ10~15cmで暗緑紫色。筒状で先が5裂する花は淡紅色で、紅色の斑点がある。
 
- Pseuderanthemum reticulatum;Eranthemum reticulatum
- キツネノマゴ科 プセウデランテムム・レティクラツム yellowvein bush 常緑低木。葉は卵状披針形で葉脈が黄色い。頂芽に近い葉は全体が黄色。遠目にはクロトンによく似ている。花は茎頂部に穂状につき、径3cmほどで乳白色。
 
