Species:Ocimum
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class | {{Sci Class | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Lamiales | |order=Lamiales | ||
| − | | | + | |orderJ=シソ目 |
|family=Lamiaceae | |family=Lamiaceae | ||
| − | | | + | |familyJ=シソ科 |
|subfamily=Nepetoideae | |subfamily=Nepetoideae | ||
|tribe=Ocimeae | |tribe=Ocimeae | ||
| Line 40: | Line 32: | ||
{{List Description | {{List Description | ||
|Ocimum L. | |Ocimum L. | ||
| − | &シソ科 【属名】オキムム;オシマム;メボウキ属 basil 150種あり、世界の暖地、特にアフリカに多く分布する。草本または低木。 | + | &&シソ科 【属名】オキムム;オシマム;メボウキ属 basil 150種あり、世界の暖地、特にアフリカに多く分布する。草本または低木。 |
| − | &Ocimum basilicum | + | &&Ocimum basilicum |
| − | &シソ科 メボウキ;バジル;スイートバジル;バジリコ common basil; sweet basil; basil 中世以来ふつうに使われているハーブ。チョウジのような芳香があり、乾燥葉または生葉が用いられる。 | + | &&シソ科 メボウキ;バジル;スイートバジル;バジリコ common basil; sweet basil; basil 中世以来ふつうに使われているハーブ。チョウジのような芳香があり、乾燥葉または生葉が用いられる。 |
| − | &Ocimum basilicum 'Cinnamon' | + | &&Ocimum basilicum 'Cinnamon' |
| − | &シソ科 シナモンバジル cinnamon basil | + | &&シソ科 シナモンバジル cinnamon basil |
| − | &Ocimum minimum | + | &&Ocimum minimum |
| − | &シソ科 ブッシュバジル bush basil | + | &&シソ科 ブッシュバジル bush basil |
| − | &Ocimum sanctum;Ocimum tenuiflorum | + | &&Ocimum sanctum;Ocimum tenuiflorum |
| − | &シソ科 カミメボウキ holy basil; sacred basil; temple basil 低木状多年草で、古い茎は木質化する。葉は長柄を有し、軟毛が密生する。茎葉にはハッカに似た香気がある。ヒンドゥー教ではもっとも神聖な植物とされている。 | + | &&シソ科 カミメボウキ holy basil; sacred basil; temple basil 低木状多年草で、古い茎は木質化する。葉は長柄を有し、軟毛が密生する。茎葉にはハッカに似た香気がある。ヒンドゥー教ではもっとも神聖な植物とされている。 |
}} | }} | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Asteridae キク亜綱 |
| order Jpn. 目 | Lamiales シソ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Lamiaceae シソ科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | Nepetoideae |
| tribe Jpn. 族 | Ocimeae |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Ocimum |
Contents |
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Ocimum basilicum X kilimandscharicum アフリカン・ブルーバジル
- Ocimum basilicum cv. Minimum グリーン・バジル、ブッシュバジル
- Ocimum basilicum cv. Cinnamon シナモン・バジル、メボウキ
- Ocimum basilicum スイート・バジル
- Ocimum basilicum cv. Dark Opal バジル‘ダーク・オパール’
- Ocimum basilicum cv. Holy ホーリー・バジル
- English Common Names
- Basil
- Japanese Common Names
- バジル
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Ocimum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Ocimum L.
- シソ科 【属名】オキムム;オシマム;メボウキ属 basil 150種あり、世界の暖地、特にアフリカに多く分布する。草本または低木。
- Ocimum basilicum
- シソ科 メボウキ;バジル;スイートバジル;バジリコ common basil; sweet basil; basil 中世以来ふつうに使われているハーブ。チョウジのような芳香があり、乾燥葉または生葉が用いられる。
- Ocimum basilicum 'Cinnamon'
- シソ科 シナモンバジル cinnamon basil
- Ocimum minimum
- シソ科 ブッシュバジル bush basil
- Ocimum sanctum;Ocimum tenuiflorum
- シソ科 カミメボウキ holy basil; sacred basil; temple basil 低木状多年草で、古い茎は木質化する。葉は長柄を有し、軟毛が密生する。茎葉にはハッカに似た香気がある。ヒンドゥー教ではもっとも神聖な植物とされている。
Edibility, Medicinal Usage (食品,薬品用途)
For comprehensive information, visit Ocimum page. All genera with edibility information is here. (BY Shigehiko Kanaya)
- Ocimum basilicum
- 葉を生食する。