Species:Lupinus

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
(10 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
{{Sci Class
+
{{PlantGenus/Header}}
|domain=Eukaryota
+
 
|Jdomain=真核生物
+
シロバナルーピン(''Lupinus albus'')は、マメ科植物ではあるがアーバスキュラー菌根菌(AM菌)と共生しない。licoisoflavone B(FLIAALNP0002), sophoraisoflavone A(FLIAALNP0012), alpinumisoflavone(FLIAAANP0002), 3'-hydroxy-4'-O-methylalpinumisoflavone (needs registration)および新規のピラノイソフラボン(F1-141, F1-160-4, F1-161-4)を分泌する。最初の2つはorobanchyl acetateによるAM菌の菌糸分岐誘導を阻害する。
|kingdom=Plantae
+
([http://www.bioenv.osakafu-u.ac.jp/grad/lifesci/staff_biores.html 秋山、谷川、林]、農芸化学会2009)
|Jkingdom=植物界
+
 
|subkingdom=Viridiplantae
+
{{PlantGenus
|Jsubkingdom=緑色植物亜界
+
|subclass=Rosidae
+
|Jsubclass=バラ類
+
 
|order=Fabales
 
|order=Fabales
|Jorder=マメ目
 
 
|family=Fabaceae
 
|family=Fabaceae
|Jfamily=マメ科
 
 
|subfamily=Papilionoideae
 
|subfamily=Papilionoideae
 
|tribe=Genisteae
 
|tribe=Genisteae
 
|genus=Lupinus
 
|genus=Lupinus
}}
 
 
{{RelationTable
 
|{{#SearchLine:&{{PAGENAME}}|Reference}}}}
 
 
{{List Image
 
|Lupinus hirsutus
 
&[http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kasazaki-lupinus.html カサザキノボリフジ(傘咲き昇り藤)、カサザキルピナス(傘咲きルピナス)]
 
&Lupinus luteus
 
&[http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kibana-lupinus.html キバナルピナス(黄花るぴなす)]
 
&Lupinus
 
&[http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/rupinasu.html ノボリフジ(昇り藤)、ハウチワマメ(羽団扇豆)、ルピナス]
 
}}
 
{{List Image/NameList|}}
 
{{List Image/NameList|}}
 
 
 
{{List Description
 
|Lupinus  L.
 
&マメ科 【属名】ルピヌス;ルピナス;ハウチワマメ属 lupine; lupin 約300種からなり、南北アメリカ・南アフリカ・地中海沿岸などに分布する。一年草・多年草または亜低木。葉は掌状複葉で托葉をもつ。花は頂生の総状花序につき、黄・橙・紅・青・紫・桃・白などで複色もある。
 
&Lupinus affinis
 
&マメ科 フレッシー・ルーピン fleshy lupine カリフォルニア原産の一年草。高さ25~30cm。花序は短く、濃青色で中心が濃紅色の美しい花をつける。花期は6月。
 
&Lupinus albifrons
 
&マメ科 シルバー・ルーピン silver lupine; white leaf bush lupine カリフォルニア原産の低木で、高さ1.5~2mになる。葉は掌状複葉で、銀白色の軟毛がある。花は長さ1.5cmの白色で、旗弁は後に紅色になる。
 
&Lupinus albus;Lupinus termis
 
&マメ科 シロバナルーピン white lupine; wolf bean; white lupin; field lupin; Egyptian lupine
 
&Lupinus angustifolius;Lupinus linifolius; Lupinus reticulatus; Lupinus varius
 
&マメ科 アオバナルーピン;ホソバルーピン blue lupine; narrowleaved lupine; narrowleaf lupine; bitter lupine
 
&Lupinus arboreus
 
&マメ科 ツリールーピン tree lupine; yellow bush lupine; bush lupin; yellow tree lupin 半常緑低木。羽状複葉は淡緑色で、6~9小葉からなる。初夏に穂状花序を出し、芳香のある淡黄色の花が咲く。
 
&Lupinus bicolor;Lupinus bicolor ssp.tridentatus; Lupinus micranthus; Lupinus polycarpus
 
&マメ科 ミニアチュア・ルーピン miniature lupine 長軟毛をもつ一年草で、高さ60cmになる。総状花序は短く、1~3個の花が輪生する。旗弁は中心が白く紫紅色を帯び、他の花弁は青色。花期は夏。
 
&Lupinus hartwegii;Lupinus mexicanus
 
&マメ科 ルピヌス・ハルトヴェギー メキシコ原産の一年草。白色の毛に覆われる。花序は長く、花色はふつう青紫色。花期は5~6月。
 
&Lupinus hirsutus;Lupinus micranthus var.bicolor; Lupinus pilosus
 
&マメ科 カサバルピナス;ケノボリフジ;ブルールーピン blue lupine; bitter blue lupin 南ヨーロッパ原産の一年草で、高さ60~80cmになる。茎と葉は白色の軟毛で覆われる。花序は長さ約20cm。花はふつう紫青色だが、桃・紫紅・白や、白と紫の2色花もある。花期は4~5月。
 
&Lupinus latifolius
 
&マメ科 ブロードリーフ・ルーピン broadleaf lupine; broad leaved lupine; canyon lupin 高さ1.3mになる多年草。花はまばらな総状花序につき、長さ1.5cmで青~紫紅色、ときに黄色。花期は5~6月。
 
&Lupinus longifolius
 
&マメ科 ブッシュ・ルーピン bush lupine; longleaf bush lupine 高さ1.5m前後になる低木。花序は長さ30cm以上になり、紫青色に紅色の混じった花がつく。花期は春~夏。
 
&Lupinus luteus
 
&マメ科 キバナハウチワマメ;ノボリフジ;キバナルピナス;キバナルーピン yellow lupine; European yellow lupine; annual yellow lupin; lupin 南ヨーロッパ原産の一年草。高さ40~60cmになる。茎と葉は白色の軟毛に覆われる。花序は長さ約20cm、花は黄色でわずかに芳香がある。
 
&Lupinus mutabilis;Lupinus cruckshanksii
 
&マメ科 ザッショクノボリフジ South American lupine; tarwi; tarhui; Andean lupine; chocho 南米原産の一年草。高さ1~1.5mになる。花序は比較的長く、花色は青と白で中心が黄色。花期は5~6月。
 
&Lupinus nanus
 
&マメ科 スカイ・ルーピン sky lupine; sky lupin; blue & white lupin; ocean blue lupine 高さ60cm以上になる一年草。全株に軟毛がつく。花序の長さは30cm。花は芳香があり、青色で旗弁の中心が白くなる。花期は6~7月。
 
&Lupinus nootkatensis
 
&マメ科 ヌートカ・ルーピン Nootka lupine; Nootka lupin 有毛の多年草。葉は掌状複葉。花は青色に紅色または白色が混じる。花期は春~夏。
 
&Lupinus polyphyllus;Lupinus polyphyllus var.albiflorus
 
&マメ科 ノボリフジ;シュッコンルーピン;ハウチワマメ;ルピナス garden lupin; bigleaf lupine; large leaved lupine; blue-pod lupin; many leaved lupin; garden lupin; 多年草。茎は硬く直立し枝分かれしない。葉は掌状複葉で深緑色。茎頂に長い総状花序が出て、青・ピンク・紫・白などの、香りの良い花が咲く。
 
&Lupinus polyphyllus hybrid
 
&マメ科 ラッセルルピナス Russell lupines; Russell strain
 
&Lupinus pubescens;Lupinus elegans
 
&マメ科 エレガント・ルーピン elegant lupine 中・南米原産の一年草。白色の短軟毛で覆われる。花はふつう紫青色と白色の混色。多くの園芸種の親になっている。
 
&Lupinus sericeus;Lupinus flexuosus; Lupinus leucopsis; Lupinus ornatus
 
&マメ科 シルキー・ルーピン silky lupine; Pursh's silky lupine
 
&Lupinus subcarnosus;Lupinus arizonicus ssp.arizonicus var.arizonicus
 
&マメ科 テキサス・ブルーボンネット Texas bluebonnet 高さ40cmになり、全体に短い軟毛をつける一年草。花は旗弁が紅色で、他はクリームを帯びた白色。花期は7月。
 
&Lupinus termis;Lupinus albus var.albus
 
&マメ科 エジプトルーピン Egyptian lupine
 
}}
 
 
{{List_Links|
 
&&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-faba.htm&&
 
&&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Leguminosae&&
 
 
}}
 
}}

Latest revision as of 21:00, 8 June 2009

General Index Orders Families Image Links Edibility


シロバナルーピン(Lupinus albus)は、マメ科植物ではあるがアーバスキュラー菌根菌(AM菌)と共生しない。licoisoflavone B(FLIAALNP0002), sophoraisoflavone A(FLIAALNP0012), alpinumisoflavone(FLIAAANP0002), 3'-hydroxy-4'-O-methylalpinumisoflavone (needs registration)および新規のピラノイソフラボン(F1-141, F1-160-4, F1-161-4)を分泌する。最初の2つはorobanchyl acetateによるAM菌の菌糸分岐誘導を阻害する。 (秋山、谷川、林、農芸化学会2009)




Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Rosidae
バラ亜綱
order
Jpn.
Fabales
マメ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Fabaceae
マメ科
subfamily
Jpn. 亜科
Papilionoideae
tribe
Jpn.
Genisteae
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Lupinus



Contents

[edit] Information

Flavonoid

Cytochrome P450

'A' indicates CYP families in Arabidopsis. CYP74 A  CYP93 A  




English Codex Vegetabilis (1957)

Lupinus albus  


[edit] Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Lupinus page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Lupinus L.
マメ科 【属名】ルピヌス;ルピナス;ハウチワマメ属 lupine; lupin 約300種からなり、南北アメリカ・南アフリカ・地中海沿岸などに分布する。一年草・多年草または亜低木。葉は掌状複葉で托葉をもつ。花は頂生の総状花序につき、黄・橙・紅・青・紫・桃・白などで複色もある。
  • Lupinus affinis
マメ科 フレッシー・ルーピン fleshy lupine カリフォルニア原産の一年草。高さ25~30cm。花序は短く、濃青色で中心が濃紅色の美しい花をつける。花期は6月。
  • Lupinus albifrons
マメ科 シルバー・ルーピン silver lupine; white leaf bush lupine カリフォルニア原産の低木で、高さ1.5~2mになる。葉は掌状複葉で、銀白色の軟毛がある。花は長さ1.5cmの白色で、旗弁は後に紅色になる。
  • Lupinus albus;Lupinus termis
マメ科 シロバナルーピン white lupine; wolf bean; white lupin; field lupin; Egyptian lupine
  • Lupinus angustifolius;Lupinus linifolius; Lupinus reticulatus; Lupinus varius
マメ科 アオバナルーピン;ホソバルーピン blue lupine; narrowleaved lupine; narrowleaf lupine; bitter lupine
  • Lupinus arboreus
マメ科 ツリールーピン tree lupine; yellow bush lupine; bush lupin; yellow tree lupin 半常緑低木。羽状複葉は淡緑色で、6~9小葉からなる。初夏に穂状花序を出し、芳香のある淡黄色の花が咲く。
  • Lupinus bicolor;Lupinus bicolor ssp.tridentatus; Lupinus micranthus; Lupinus polycarpus
マメ科 ミニアチュア・ルーピン miniature lupine 長軟毛をもつ一年草で、高さ60cmになる。総状花序は短く、1~3個の花が輪生する。旗弁は中心が白く紫紅色を帯び、他の花弁は青色。花期は夏。
  • Lupinus hartwegii;Lupinus mexicanus
マメ科 ルピヌス・ハルトヴェギー メキシコ原産の一年草。白色の毛に覆われる。花序は長く、花色はふつう青紫色。花期は5~6月。
  • Lupinus hirsutus;Lupinus micranthus var.bicolor; Lupinus pilosus
マメ科 カサバルピナス;ケノボリフジ;ブルールーピン blue lupine; bitter blue lupin 南ヨーロッパ原産の一年草で、高さ60~80cmになる。茎と葉は白色の軟毛で覆われる。花序は長さ約20cm。花はふつう紫青色だが、桃・紫紅・白や、白と紫の2色花もある。花期は4~5月。
  • Lupinus latifolius
マメ科 ブロードリーフ・ルーピン broadleaf lupine; broad leaved lupine; canyon lupin 高さ1.3mになる多年草。花はまばらな総状花序につき、長さ1.5cmで青~紫紅色、ときに黄色。花期は5~6月。
  • Lupinus longifolius
マメ科 ブッシュ・ルーピン bush lupine; longleaf bush lupine 高さ1.5m前後になる低木。花序は長さ30cm以上になり、紫青色に紅色の混じった花がつく。花期は春~夏。
  • Lupinus luteus
マメ科 キバナハウチワマメ;ノボリフジ;キバナルピナス;キバナルーピン yellow lupine; European yellow lupine; annual yellow lupin; lupin 南ヨーロッパ原産の一年草。高さ40~60cmになる。茎と葉は白色の軟毛に覆われる。花序は長さ約20cm、花は黄色でわずかに芳香がある。
  • Lupinus mutabilis;Lupinus cruckshanksii
マメ科 ザッショクノボリフジ South American lupine; tarwi; tarhui; Andean lupine; chocho 南米原産の一年草。高さ1~1.5mになる。花序は比較的長く、花色は青と白で中心が黄色。花期は5~6月。
  • Lupinus nanus
マメ科 スカイ・ルーピン sky lupine; sky lupin; blue and white lupin; ocean blue lupine 高さ60cm以上になる一年草。全株に軟毛がつく。花序の長さは30cm。花は芳香があり、青色で旗弁の中心が白くなる。花期は6~7月。
  • Lupinus nootkatensis
マメ科 ヌートカ・ルーピン Nootka lupine; Nootka lupin 有毛の多年草。葉は掌状複葉。花は青色に紅色または白色が混じる。花期は春~夏。
  • Lupinus polyphyllus;Lupinus polyphyllus var.albiflorus
マメ科 ノボリフジ;シュッコンルーピン;ハウチワマメ;ルピナス garden lupin; bigleaf lupine; large leaved lupine; blue-pod lupin; many leaved lupin; garden lupin; 多年草。茎は硬く直立し枝分かれしない。葉は掌状複葉で深緑色。茎頂に長い総状花序が出て、青・ピンク・紫・白などの、香りの良い花が咲く。
  • Lupinus polyphyllus hybrid
マメ科 ラッセルルピナス Russell lupines; Russell strain
  • Lupinus pubescens;Lupinus elegans
マメ科 エレガント・ルーピン elegant lupine 中・南米原産の一年草。白色の短軟毛で覆われる。花はふつう紫青色と白色の混色。多くの園芸種の親になっている。
  • Lupinus sericeus;Lupinus flexuosus; Lupinus leucopsis; Lupinus ornatus
マメ科 シルキー・ルーピン silky lupine; Pursh's silky lupine
  • Lupinus subcarnosus;Lupinus arizonicus ssp.arizonicus var.arizonicus
マメ科 テキサス・ブルーボンネット Texas bluebonnet 高さ40cmになり、全体に短い軟毛をつける一年草。花は旗弁が紅色で、他はクリームを帯びた白色。花期は7月。
  • Lupinus termis;Lupinus albus var.albus
マメ科 エジプトルーピン Egyptian lupine

[edit] Links

[edit] Images


[edit] Trivia


Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages