Species:Gastrodia

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
(6 intermediate revisions by one user not shown)
Line 1: Line 1:
{{Sci Class
+
{{PlantGenus/Header}}
 +
 
 +
生植物(saprophyte)のひとつで自らは葉緑体を持たず菌類と共生して生育する。
 +
 
 +
{{PlantGenus
 
|order=Asparagales
 
|order=Asparagales
|orderJ=クサスギカズラ目
 
 
|family=Orchidaceae
 
|family=Orchidaceae
|familyJ=ラン科
 
 
|subfamily=Epidendroideae
 
|subfamily=Epidendroideae
 
|tribe=Gastrodieae
 
|tribe=Gastrodieae
 
|genus=Gastrodia
 
|genus=Gastrodia
}}
 
 
{{RelationTable
 
|{{#SearchLine:&{{PAGENAME}}|Reference}}}}
 
 
{{CrudeDrug/genus|Gastrodiae Tuber}}腐生植物(saprophyte)のひとつで自らは葉緑体を持たず菌類と共生して生育する。
 
 
{{List Image/NameList
 
|}}
 
 
{{List Image/NameList
 
|}}
 
 
{{List Description
 
|Gastrodia  R. Br.
 
&&ラン科 【属名】ガストロディア; オニノヤガラ属 41(20)種があり、インドクA轡泪譟璽轡◆ε譽▲献◆Ε縫紂璽検璽薀鵐匹砲・韻栃・曚垢襦・垢戮突嬶仟里魴腓・綫献薀鵝・
 
&&Gastrodia confusa Honda et Tuyama
 
&&ラン科 アキザキヤツシロラン(秋咲八代蘭); ヤツシロラン 本州から南西諸島にかけて分布。高さ3.5クA訓5cm。花は緑褐色で長さ約1cm。花期は9クA訓0月。
 
&&Gastrodia elata Blume;Gastrodia viridis
 
&&ラン科 オニノヤガラ(鬼之矢柄); ヌスビトノアシ 北海道から九州、台湾・中国に分布。高さ60クA訓00cmになる腐生植物。花は黄褐色で、長さ約1cm。花期は6クA祁月。
 
&&Gastrodia nipponica (Honda) Tuyama;Didymoplexis nipponica
 
&&ラン科 ハルザキヤツシロラン(春咲八代蘭) 和歌山から西南日本にかけて稀産。花は紫褐色。花期は5クA袈月。
 
&&Gastrodia pubilabiata;Gastrodia hiemalis
 
&&ラン科 クロヤツシロラン(黒八代蘭) 神奈川・高知で確認されている。花茎は地上ではほとんど伸びず、高さ0クA群3mm。花は暗紫褐色で長さ約1cm。
 
}}
 
 
{{List_Links|
 
&&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-orch.htm&&
 
&&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Monocotyledoneae/Orchidaceae&&
 
 
}}
 
}}

Latest revision as of 21:00, 8 June 2009

General Index Orders Families Image Links Edibility


生植物(saprophyte)のひとつで自らは葉緑体を持たず菌類と共生して生育する。




Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Liliidae
ユリ亜綱
order
Jpn.
Asparagales
クサスギカズラ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Orchidaceae
ラン科
subfamily
Jpn. 亜科
Epidendroideae
tribe
Jpn.
Gastrodieae
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Gastrodia



Contents

[edit] Information

Crude Drugs

  • 生薬の天麻はオニノヤガラ(Gastrodia elata Blume)の塊茎(外皮を去ったもの)である。

Endangered Species

Rank Japanese Name (和名) Latin Name (学名)
絶滅危惧ⅠA類(CR) シロテンマ Gastrodia elata var. pallens
絶滅危惧ⅠA類(CR) ナンゴクヤツシロラン Gastrodia shimizuana
絶滅危惧ⅠB類(EN) ナヨテンマ Gastrodia gracilis
絶滅危惧Ⅱ類(VU) ムニンヤツシロラン Gastrodia boninensis
絶滅危惧Ⅱ類(VU) コンジキヤガラ Gastrodia javanica
絶滅危惧Ⅱ類(VU) ハルザキヤツシロラン Gastrodia nipponica


Okinawa Red Data Book

Latin Name
(our page)
和名
(Okinawa Pref.)
科名 県版RDB 環境庁RDB、他
Gastrodia javanica (Blume) Lindley コンジキヤガラ ラン科 危急種 危急種
Gastrodia shimizuana Tuyama ナンゴクヤツシロラン ラン科 危急種 現状不明種
Gastrodia nipponica (Honda) Tuyama ハルザキヤツシロラン(フユザキヤツシロラン) ラン科 希少種 危急種




[edit] Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Gastrodia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Gastrodia R. Br.
ラン科 【属名】ガストロディア; オニノヤガラ属 41(20)種があり、インド~マレーシア・東アジア・ニュージーランドにかけて分布する。すべて葉緑体を欠く腐生ラン。
  • Gastrodia confusa Honda et Tuyama
ラン科 アキザキヤツシロラン(秋咲八代蘭); ヤツシロラン 本州から南西諸島にかけて分布。高さ3.5~15cm。花は緑褐色で長さ約1cm。花期は9~10月。
  • Gastrodia elata Blume;Gastrodia viridis
ラン科 オニノヤガラ(鬼之矢柄); ヌスビトノアシ 北海道から九州、台湾・中国に分布。高さ60~100cmになる腐生植物。花は黄褐色で、長さ約1cm。花期は6~7月。
  • Gastrodia nipponica (Honda) Tuyama;Didymoplexis nipponica
ラン科 ハルザキヤツシロラン(春咲八代蘭) 和歌山から西南日本にかけて稀産。花は紫褐色。花期は5~6月。
  • Gastrodia pubilabiata;Gastrodia hiemalis
ラン科 クロヤツシロラン(黒八代蘭) 神奈川・高知で確認されている。花茎は地上ではほとんど伸びず、高さ0~23mm。花は暗紫褐色で長さ約1cm。

[edit] Links

[edit] Images



[edit] Trivia

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages