Species:Aruncus
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class  | {{Sci Class  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Rosales  | |order=Rosales  | ||
| − | |  | + | |orderJ=バラ目  | 
|family=Rosaceae  | |family=Rosaceae  | ||
| − | |  | + | |familyJ=バラ科  | 
|genus=Aruncus  | |genus=Aruncus  | ||
}}  | }}  | ||
| Line 31: | Line 23: | ||
{{List Description  | {{List Description  | ||
|Aruncus  L.  | |Aruncus  L.  | ||
| − | &バラ科	【属名】アルンクス; ヤマブキショウマ属	goatsbeard; aruncus	  | + | &&バラ科	【属名】アルンクス; ヤマブキショウマ属	goatsbeard; aruncus	北半球の温帯から亜寒帯に2クA軍種が分布する。雌雄異株の多年草。葉は長柄のある3出複葉。大きな円錐花序を頂生し、小さな花を多数つける。  | 
| − | &Aruncus dioicus (Walter) Fernald;Aruncus vulgaris;Aruncus sylvester;Spiraea aruncus;Aruncus dioica  | + | &&Aruncus dioicus (Walter) Fernald;Aruncus vulgaris;Aruncus sylvester;Spiraea aruncus;Aruncus dioica  | 
| − | &バラ科	アルンクス・ディオイクス	goat's beard; goatsbeard; bride's feathers; buck's beard	多年草。2mに達する茎の頂部に小さい花が羽毛のような花序を作る。  | + | &&バラ科	アルンクス・ディオイクス	goat's beard; goatsbeard; bride's feathers; buck's beard	多年草。2mに達する茎の頂部に小さい花が羽毛のような花序を作る。  | 
| − | &Aruncus dioicus var. astilboides (Maxim.) Hara;Aruncus astilboides  | + | &&Aruncus dioicus var. astilboides (Maxim.) Hara;Aruncus astilboides  | 
| − | &バラ科	ミヤマヤマブキショウマ		岩手県早池峰山の蛇紋岩地帯に産する。基本種より丈が低い。  | + | &&バラ科	ミヤマヤマブキショウマ		岩手県早池峰山の蛇紋岩地帯に産する。基本種より丈が低い。  | 
| − | &Aruncus dioicus var. tenuifolius (Nakai) Hara;Aruncus dioicus var. kamtschaticus  | + | &&Aruncus dioicus var. tenuifolius (Nakai) Hara;Aruncus dioicus var. kamtschaticus  | 
| − | &バラ科	ヤマブキショウマ(山吹升麻)  | + | &&バラ科	ヤマブキショウマ(山吹升麻)  | 
}}  | }}  | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Rosidae バラ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Rosales バラ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Rosaceae バラ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Aruncus | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Aruncus dioicus var. tenuifolius ヤマブキショウマ(山吹升麻)
 
- Japanese Common Names
 - ヤマブキショウマ(山吹升麻)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Aruncus page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Aruncus L.
 
- バラ科 【属名】アルンクス; ヤマブキショウマ属 goatsbeard; aruncus 北半球の温帯から亜寒帯に2クA軍種が分布する。雌雄異株の多年草。葉は長柄のある3出複葉。大きな円錐花序を頂生し、小さな花を多数つける。
 
- Aruncus dioicus (Walter) Fernald;Aruncus vulgaris;Aruncus sylvester;Spiraea aruncus;Aruncus dioica
 
- バラ科 アルンクス・ディオイクス goat's beard; goatsbeard; bride's feathers; buck's beard 多年草。2mに達する茎の頂部に小さい花が羽毛のような花序を作る。
 
- Aruncus dioicus var. astilboides (Maxim.) Hara;Aruncus astilboides
 
- バラ科 ミヤマヤマブキショウマ 岩手県早池峰山の蛇紋岩地帯に産する。基本種より丈が低い。
 
- Aruncus dioicus var. tenuifolius (Nakai) Hara;Aruncus dioicus var. kamtschaticus
 
- バラ科 ヤマブキショウマ(山吹升麻)