Species:Angelica

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 1: Line 1:
 
{{Sci Class
 
{{Sci Class
|domain=Eukaryota
 
|Jdomain=真核生物
 
|kingdom=Plantae
 
|Jkingdom=植物界
 
|subkingdom=Viridiplantae
 
|Jsubkingdom=緑色植物亜界
 
|subclass=Asteridae
 
|Jsubclass=キク類
 
 
|order=Apiales
 
|order=Apiales
|Jorder=セリ目
+
|orderJ=セリ目
 
|family=Apiaceae
 
|family=Apiaceae
|Jfamily=セリ科
+
|familyJ=セリ科
 
|subfamily=Apioideae
 
|subfamily=Apioideae
 
|genus=Angelica
 
|genus=Angelica
Line 40: Line 32:
 
{{List Description
 
{{List Description
 
|Angelica  L.
 
|Angelica  L.
&セリ科 【属名】アンゲリカ;シシウド属 angelica; angelica root 約80種があり、北半球とニュージーランドに分布する。
+
&&セリ科 【属名】アンゲリカ;シシウド属 angelica; angelica root 約80種があり、北半球とニュージーランドに分布する。
&Angelica acutiloba;Ligusticum acutilobum
+
&&Angelica acutiloba;Ligusticum acutilobum
&セリ科 トウキ(当帰)
+
&&セリ科 トウキ(当帰)
&Angelica archangelica;Angelica officinalis; Archangelica officinalis
+
&&Angelica archangelica;Angelica officinalis; Archangelica officinalis
&セリ科 アンゼリカ;ヨーロッパトウキ angelica; European angelica; archangel; holy ghost; garden angelica; wild parsnip 多年草。明緑色の深裂した葉を持ち、晩夏に白または緑色の花が散形花序を作る。茎は料理に用いられ、その砂糖漬けはケーキの飾りに利用できる。
+
&&セリ科 アンゼリカ;ヨーロッパトウキ angelica; European angelica; archangel; holy ghost; garden angelica; wild parsnip 多年草。明緑色の深裂した葉を持ち、晩夏に白または緑色の花が散形花序を作る。茎は料理に用いられ、その砂糖漬けはケーキの飾りに利用できる。
&Angelica sylvestris
+
&&Angelica sylvestris
&セリ科 ワイルド・アンゼリカ wild angelica; water squirt; Jack jump about; European wild angelica; ground ash; holy ghost; woodland angelica がっしりした多年草。茎は稜があり紫色を帯びる。葉は互生し2~3回状複葉。複散形花序に白色またはピンクの小さな花が密集する。
+
&&セリ科 ワイルド・アンゼリカ wild angelica; water squirt; Jack jump about; European wild angelica; ground ash; holy ghost; woodland angelica がっしりした多年草。茎は稜があり紫色を帯びる。葉は互生し2クA軍回状複葉。複散形花序に白色またはピンクの小さな花が密集する。
 
}}
 
}}
  

Revision as of 07:00, 15 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Apiales
セリ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Apiaceae
セリ科
subfamily
Jpn. 亜科
Apioideae
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Angelica




  • 生薬の当帰はトウキ, ホッカイトウキ( Angelica acutiloba Kitagawa   Angelica acutiloba Kitagawa var. sugiyamae Hikino)の根である。
  • 生薬の白芷はヨロイグサ(Angelica dahurica Bentham et Hooker)の根である。

Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)


Japanese Common Names
アシタバ&ハチジョウソウ&アシタグサ


Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Angelica page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Angelica L.
セリ科 【属名】アンゲリカ;シシウド属 angelica; angelica root 約80種があり、北半球とニュージーランドに分布する。
  • Angelica acutiloba;Ligusticum acutilobum
セリ科 トウキ(当帰)
  • Angelica archangelica;Angelica officinalis; Archangelica officinalis
セリ科 アンゼリカ;ヨーロッパトウキ angelica; European angelica; archangel; holy ghost; garden angelica; wild parsnip 多年草。明緑色の深裂した葉を持ち、晩夏に白または緑色の花が散形花序を作る。茎は料理に用いられ、その砂糖漬けはケーキの飾りに利用できる。
  • Angelica sylvestris
セリ科 ワイルド・アンゼリカ wild angelica; water squirt; Jack jump about; European wild angelica; ground ash; holy ghost; woodland angelica がっしりした多年草。茎は稜があり紫色を帯びる。葉は互生し2クA軍回状複葉。複散形花序に白色またはピンクの小さな花が密集する。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox